![製薬・医療産業の未来戦略 新たなビジネスモデルの探求](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001258/0012588183LL.jpg)
- 新品
- 書籍
- 書籍
- 1214-01-09
製薬・医療産業の未来戦略 新たなビジネスモデルの探求
![製薬・医療産業の未来戦略 新たなビジネスモデルの探求](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001258/0012588183LL.jpg)
2,750円
獲得ポイント25P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 東洋経済新報社/ |
発売年月日 | 2001/03/02 |
JAN | 9784492761236 |
- 書籍
- 書籍
製薬・医療産業の未来戦略
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
製薬・医療産業の未来戦略
¥2,750
在庫なし
商品レビュー
3
1件のお客様レビュー
サラリーマンをしていると、たまにビジネスモデルを類別したり、サラッと書いたりする流儀、様式が必要になることがある。そんなときに参考書はあまり無い。一般論では語れないのかもしれない。でも誰かが書いているのをとりあえず見たかった。真似事がしたくなった。 これが本書購読の動機だっ...
サラリーマンをしていると、たまにビジネスモデルを類別したり、サラッと書いたりする流儀、様式が必要になることがある。そんなときに参考書はあまり無い。一般論では語れないのかもしれない。でも誰かが書いているのをとりあえず見たかった。真似事がしたくなった。 これが本書購読の動機だった。 本当に難しい領域にチャレンジされている。敬意を表します。 本書は2つの様式を例解してくれている。 そのビジネスの置かれている位置を顕わして、そのモデルの中身を要約しようとしている。 位置は4×3のセルのどこに位置するか、という書き方だ。コンテンツ−プラットフォーム−インフラという縦軸と企業→卸→病院→薬局というSCMを横軸にして類別している。 モデルの中身を要約するときの書式もある。戦略モデル、オペレーションモデル、利益モデルという3つの観点だ。戦略モデルは顧客−機能−製品−魅力−資源−前提という要素から成るようだ。 類別や要約は要するに、何を言うのか、というメッセージに拠るのだなあ。一般論というのは無いのだ、という気がしてきた。
Posted by