![平坦な戦場でぼくらが生き延びること 岡崎京子論](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001252/0012523452LL.jpg)
- 新品
- 書籍
- 書籍
- 1206-03-09
平坦な戦場でぼくらが生き延びること 岡崎京子論
![平坦な戦場でぼくらが生き延びること 岡崎京子論](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001252/0012523452LL.jpg)
1,980円
獲得ポイント18P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 筑摩書房 |
発売年月日 | 2000/12/15 |
JAN | 9784480823434 |
- 書籍
- 書籍
平坦な戦場でぼくらが生き延びること
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
平坦な戦場でぼくらが生き延びること
¥1,980
在庫なし
商品レビュー
3
4件のお客様レビュー
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
『リバーズ・エッジ』の章にて。 この平坦な戦場に一番適応しているのが 主人公・若草ハルナなのだとあった。 だから山田くんや吉川こずえはハルナに好感を抱く。 自分たちとも、周りの奴ら(何も考えない者・抗う者)とも違うから。 どうして若草ハルナがこんなにも魅力的(に描かれる)なのか 理解出来なかったが、少し腑に落ちた気がする。
Posted by
なにかがくるのを期待してる でもなにかってなに? 私は平坦な戦場に鈍感/不器用に対応しようとし自爆するタイプ ハルナみたいに享受したいものですね
Posted by
借りた所:川崎市図書館 借りた日:2007/03/12-2007/03/26 読んだ日:2007/03/12-2007/03/26
Posted by