
- 新品
- 書籍
- 書籍
- 1209-02-16
リクルートのナレッジマネジメント 1998~2000年の実験

1,650円
獲得ポイント15P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 日経BP社/日経BP出版センター |
発売年月日 | 2000/11/27 |
JAN | 9784822242091 |
- 書籍
- 書籍
リクルートのナレッジマネジメント
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
リクルートのナレッジマネジメント
¥1,650
在庫なし
商品レビュー
3.7
21件のお客様レビュー
ナレッジマネジメントの手法としてめちゃくちゃ古く、やり方そのものは参考にならない。しかし、本質的なことが描かれているため、2024年現在でも使える要素は満載であった。 ◯メモ ・ナレッジマネジメント=経営戦略。 ・仕組みを作るよりも、まずは何を解決すべきかを徹底的に考える。 ・...
ナレッジマネジメントの手法としてめちゃくちゃ古く、やり方そのものは参考にならない。しかし、本質的なことが描かれているため、2024年現在でも使える要素は満載であった。 ◯メモ ・ナレッジマネジメント=経営戦略。 ・仕組みを作るよりも、まずは何を解決すべきかを徹底的に考える。 ・流行らせるなら共通言語化、社内用語を作るべき。※チームXと同じようなことが書いてあった ◯知のツールを作るだけでは意味がない ・100点のマニュアルつくって誰も使わないより、30点のマニュアルで誰かが使うマニュアルのほうが良いに決まってる。 ・更新性をもたせる。まずは最低2人から更新させることで、ツールを当たり前にする。 ・ナレッジは「使ってナンボ」「使われてナンボ」 知の共有だけでは意味がない。 使われること、更新されることを考えることがナレッジマネジメントの要諦である。
Posted by
具体的なエピソードを踏まえたナレッジの整理と共有。 うまくいった話よりも、思ったように進まない苦境に学びがあります。
Posted by
ナレッジマネジメントの事例を物語形式で構成され、読み易い。 体系的な話をまとめた学術本ではないが、様々な事例を自分の仕事でどう応用するかを考え、自分なりに抽象化する事でどの様に実践したらよいかが見えて来る。
Posted by