![高松宮日記(第6巻)](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001244/0012440925LL.jpg)
- 新品
- 書籍
- 書籍
- 1216-01-14
高松宮日記(第6巻)
![高松宮日記(第6巻)](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001244/0012440925LL.jpg)
3,940円
獲得ポイント35P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 中央公論社/ |
発売年月日 | 1997/03/25 |
JAN | 9784124033960 |
- 書籍
- 書籍
高松宮日記(第6巻)
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
高松宮日記(第6巻)
¥3,940
在庫なし
商品レビュー
0
1件のお客様レビュー
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
1997年刊。高松宮宜仁親王の手になる戦前戦中の日記。6/8巻中。本巻は1943年2月~9月迄。 戦闘概要(負け戦)の詳述が大半。 色々あるが、P38とB17、B24に歯が立たず…。後の本土空襲や原爆投下でみる如く、B29が極端に目立つのは当然だが、結局、米軍の他の大型爆撃機・大型戦闘機にすら歯が立っていないことが、ボディブローのように戦力を削ぎ、制空権喪失、島嶼戦の遂行不可へと。 なお、S18年段階でB29での攻撃を予見する一方、全木製型戦闘機の製造推進を大真面目に議論している点で、最早どうにもならない絶望的未来が想起されよう。
Posted by