1,800円以上の注文で送料無料

むし歯のもんだい 福音館のかがくのほん
  • 新品
  • 書籍
  • 児童書

むし歯のもんだい 福音館のかがくのほん

北川原健(著者), 柳生弦一郎(著者)

追加する に追加する

むし歯のもんだい 福音館のかがくのほん

1,430

獲得ポイント13P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 福音館書店
発売年月日 1997/11/25
JAN 9784834014686

むし歯のもんだい

¥1,430

商品レビュー

4

4件のお客様レビュー

レビューを投稿

2023/12/27

息子、6歳4ヶ月。下の前歯が1本ぐらぐらし始めました。なんだか親もドキドキ。2歳前まではお茶とお水とミルクと母乳しか知らなかったのに他所でカルピス、ヤクルトデビューして以来、祖父母宅(週4は行ってる、休み中は毎日行ってる)でジュース、カルピス、ヤクルト三昧、グミ三昧。下の子もつら...

息子、6歳4ヶ月。下の前歯が1本ぐらぐらし始めました。なんだか親もドキドキ。2歳前まではお茶とお水とミルクと母乳しか知らなかったのに他所でカルピス、ヤクルトデビューして以来、祖父母宅(週4は行ってる、休み中は毎日行ってる)でジュース、カルピス、ヤクルト三昧、グミ三昧。下の子もつられて一才過ぎからデビュー。 かろうじてチョコは2人とも未デビューだけど。 大人と箸を共有しない、は徹底したつもりだけど5歳で初期虫歯(白いやつ)発覚。娘も2歳前に初期虫歯発覚。 フッ素入り歯磨き、2ヶ月に一度のフッ素塗布などして進行こそしてないけど、めちゃくちゃ心配。

Posted by ブクログ

2023/10/08

「虫歯はミュータンスという細菌による感染症なのですが、砂糖偏重の食生活がうんだ生活習慣病という側面もあります。本書は虫歯をとおして「歯ってなんだろう」「どうして虫歯になるんだろう」「歯と骨ってどうちがうんだろう」などとみていきながら、歯と身体の問題考察をしていきます。身体の本づく...

「虫歯はミュータンスという細菌による感染症なのですが、砂糖偏重の食生活がうんだ生活習慣病という側面もあります。本書は虫歯をとおして「歯ってなんだろう」「どうして虫歯になるんだろう」「歯と骨ってどうちがうんだろう」などとみていきながら、歯と身体の問題考察をしていきます。身体の本づくりの名人・柳生弦一郎さんと、第一線の歯科医・北河原健さんによるこの本は、科学読物としても楽しめる内容です。]

Posted by ブクログ

2022/12/18
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

むしばにならないためにはプラークをつくらないこと ※図書館で借りた本。鎌倉殿の最終回を観る私と背中をくっつけて(怖いから。あたたかかった笑)読んでいました。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品