商品詳細
内容紹介 | 内容:取り憑く.めぐりあい.教え子.預け物.ねじこむ.剥がれる.記憶.旅の会話 |
---|---|
販売会社/発売会社 | 実業之日本社/ |
発売年月日 | 1996/11/25 |
JAN | 9784408532981 |
- 書籍
- 書籍
もの静かな女たち
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
お客様宅への発送や電話でのお取り置き・お取り寄せは行っておりません
もの静かな女たち
¥1,816
在庫なし
商品レビュー
3.3
4件のお客様レビュー
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
多島の短編には「異国もの」「歴史もの」「海洋もの」「不条理もの」の大きく4つジャンルがある。この短編集は、そのうち「不条理もの」にあたる。文庫版の『私たちの退屈な日々』は「剥がれる」が収録されていないため、手に取った。 ・剥がれる 眼科医の藤川は瀬木という男から自宅パーティーへの招待を受ける。瀬木は網膜剝離で右目を失明しており、左目にも同じ症状が出てきたところを藤川が治した、ということで彼女に感謝していた。理由はそれだろう、と藤川は招待を受けるが…。 剥がれる=(網膜が)剥がれる=網膜剝離である。病態や手術法の描写が詳細かつ解りやすく、のちの『症例A』に通じる作品だと思った。また、多島の「不条理もの」短編のうちでも振り切れた生々しさがある。多島本人も1988年のエッセイで網膜剝離の手術を受けたことを書いているので、自身に降りかかった不条理だからだろうか。また、そのエッセイやのちのことを思うと、執筆当時の不安も投影されているように感じられる。
Posted by
ちょい狂いの女の人たちを扱った内容ではあるけれど 結末が暗くないので読んでいてとても楽しめる。 こういう内容で救いがなくなると、 ただ不愉快なだけになってしまうところを うまくまとめている。 むしろ痛快とすら言えるかも。 男の人は嫌かもしれないけど…^^;
Posted by
さまざまな女が出てきます。子を持つ母でありながら、彼女たちは立派な女です。いい意味でも悪い意味でも。動機という言葉を辞書で引きたくなるような本だったなぁ。女性不信になりたい方、ぜひ。あ、でも「ねじこむ」の綾子みたいな女性は好きです。たくましくてすてき。見習いたくはないけど。w
Posted by