1,800円以上の注文で送料無料

魔法の舌 身体に必要なものを美味しいと感じる不思議なしくみ ノン・ブック
  • 新品
  • 書籍
  • 新書

魔法の舌 身体に必要なものを美味しいと感じる不思議なしくみ ノン・ブック

伏木亨(著者)

追加する に追加する

魔法の舌 身体に必要なものを美味しいと感じる不思議なしくみ ノン・ブック

908

獲得ポイント8P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 祥伝社/
発売年月日 1996/12/15
JAN 9784396103880

魔法の舌

¥908

商品レビュー

4

1件のお客様レビュー

レビューを投稿

2011/09/02
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

おいしいって何だろう。 いつもはおいしいのに、急においしくなくなるのは何で。 おいしいのに食べられないのは何で。 とか、とにかく「おいしい」ってどういう事なんだろう、何なんだろうって疑問から手にとった本。 京都大学農学部の教授が書いているだけあって、科学的な面からの話がほとんど。 簡単にまとめると・・・ ■足りない栄養素を含む物が食べたくなる。 ■栄養素が満たされれば食べたくなくなる。 ■脳の快楽と結びつく物質が入っている、分泌される食物は中毒性が高い。食べるのをやめられない。  例えば、スナック菓子やチョコレートなど。 ■ビールの話だが、1杯目がおいしいのは喉の渇きを潤すもの。(日本のビールのほとんどがこれ。)  飲み続けられるビールは、新鮮で雑味がなく、カリウムが多く含まれる物。(カリウムが多いほど喉の渇きを癒す作用が少ない。) ■清潔と清潔そうは違う。  どんなに殺菌消毒を施したものであっても、実験室のビーカーでコーヒーを飲む気にはならない。 ■安心はおいしい  食中毒などが出ると、その店ではもちろん、その食品も食べたくなくなる。 などなど。 前半のほとんどはビールの実験の話。 後半は何をおいしい、おいしくないと感じるのか、雑学がたくさん書かれている。 「おいしいって何なのか」 この問題が完全に解決されたとは思えないので、次はもっと精神面から書かれた本も読んでみたい。あれば・・・

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品