1,800円以上の注文で送料無料

戦略策定概論 企業戦略立案の理論と実際
  • 新品
  • 書籍
  • 書籍
  • 1209-02-38

戦略策定概論 企業戦略立案の理論と実際

波頭亮(著者)

追加する に追加する

戦略策定概論 企業戦略立案の理論と実際

2,420

獲得ポイント22P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 産能大学出版部
発売年月日 1995/11/24
JAN 9784382053212

戦略策定概論

¥2,420

商品レビュー

4.4

19件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/08/11

内容が濃くおおよその理解にまで3周を必要としたが読了。戦略策定の理論から実践まで細かく学ぶことができた。

Posted by ブクログ

2023/11/16

【星:3.5】 他の著者の経営論の本が良かったので手に取って見たが、この本は普通と言った感じ。 よく聞くようなマーケティングの話や、戦略策定の基本的な流れ、フレームワークなどを淡々と説明している感じである。 ただ、タイトルにあるように「戦略策定」という点から経営論を書いた本と...

【星:3.5】 他の著者の経営論の本が良かったので手に取って見たが、この本は普通と言った感じ。 よく聞くようなマーケティングの話や、戦略策定の基本的な流れ、フレームワークなどを淡々と説明している感じである。 ただ、タイトルにあるように「戦略策定」という点から経営論を書いた本というのはあまり見たこともないので、その点は新鮮であった。

Posted by ブクログ

2023/04/30

"戦略"というものを体系的に解説した、戦略策定における基本書とも言える一冊。 とかく曖昧に用いられがちな"戦略"という概念を、全体戦略と個別戦略に大別し、それらをさらに「戦略ドメイン」「基本戦略方針」「事業戦略」「機能戦略」に分解した上で、...

"戦略"というものを体系的に解説した、戦略策定における基本書とも言える一冊。 とかく曖昧に用いられがちな"戦略"という概念を、全体戦略と個別戦略に大別し、それらをさらに「戦略ドメイン」「基本戦略方針」「事業戦略」「機能戦略」に分解した上で、それぞれについて論じている。 個々の要素要素は目新しさは少なく、また1990年代半ばの著書ということもあって記載の古さも否めないが(例えば、情報システムの記載はあっても、インターネットに関する記述は全く出てこない)、戦略策定の全体観を理解するには最適な一冊と思う。

Posted by ブクログ

関連ワードから探す