![闘うプログラマー(上) ビル・ゲイツの野望を担った男達](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001230/0012300983LL.jpg)
- 新品
- 書籍
- 書籍
- 1211-08-00
闘うプログラマー(上) ビル・ゲイツの野望を担った男達
![闘うプログラマー(上) ビル・ゲイツの野望を担った男達](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001230/0012300983LL.jpg)
1,494円
獲得ポイント13P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 日経BP出版センター/ |
発売年月日 | 1994/12/07 |
JAN | 9784822740160 |
- 書籍
- 書籍
闘うプログラマー(上)
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
闘うプログラマー(上)
¥1,494
在庫なし
商品レビュー
4.1
10件のお客様レビュー
p47 BASICを開発したダートマスの教授二人は、プログラムに関する所有権を主張せず、だれでも無料で使い変更できるようにした p217 泳げないやつは沈めばいいというのが新人のルール p234 質問されて嫌がる者は、誰もいない。よく調べて、自分で答えを見つけようと努力した後...
p47 BASICを開発したダートマスの教授二人は、プログラムに関する所有権を主張せず、だれでも無料で使い変更できるようにした p217 泳げないやつは沈めばいいというのが新人のルール p234 質問されて嫌がる者は、誰もいない。よく調べて、自分で答えを見つけようと努力した後であればね
Posted by
(1997.03.26読了)(1997.01.18購入) ビル・ゲイツの野望を担った男達 (「BOOK」データベースより)amazon ビル・ゲイツの野望を実現するために、マイクロソフトに「伝説のプログラマー」が引き抜かれた。デビッド・カトラー。屈強な肉体と軍隊顔負けの厳しい職業...
(1997.03.26読了)(1997.01.18購入) ビル・ゲイツの野望を担った男達 (「BOOK」データベースより)amazon ビル・ゲイツの野望を実現するために、マイクロソフトに「伝説のプログラマー」が引き抜かれた。デビッド・カトラー。屈強な肉体と軍隊顔負けの厳しい職業理念をもつ、闘争心のかたまりのような男だ。そして、彼を追って移籍した腹心の部下たち。新プロジェクトを担う外人部隊が秘密裏に結成された。自由闊達なマイクロソフトの「キャンパス」内で、異分子たちによる空前のパソコンOS開発作戦「NT」の幕が切って落とされた…。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
DECの技術者と、マイクロソフトの経営者の協働(きょうどう)が、WindowsNTであることを知る人は技術者以外にはいないだろう。 まして、Windows New TechnologyのWNTが、DECのVMSの次の文字であることを知る人はもっと少ないかもしれない。 サイエンスフィクション(SF)ででてくるHALが、IBMの次の文字であることをなぞらえたように。 マイクロソフトは、BASIC以外のMS-DOSの時代から、よその技術を持ってきて、販売する会社であることを知っていれば、本書に違和感はない。 また、20年ほど前には、UNIXの最大のベンダであったことも知っているとよい。Xenixの販売代理をしていて、PC-UNIXといえば、マイクロソフトのXENIXだということを知っていると、よく分かるかもしれない。 背景知識がないと、一部誤解する人もいるかもしれない。
Posted by