![一本の茎の上に](https://content.bookoff.co.jp/images/goods/item_ll.gif)
- 新品
- 書籍
- 書籍
- 1220-05-01
一本の茎の上に
![一本の茎の上に](https://content.bookoff.co.jp/images/goods/item_ll.gif)
1,760円
獲得ポイント16P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 筑摩書房 |
発売年月日 | 1995/06/16 |
JAN | 9784480813640 |
- 書籍
- 書籍
一本の茎の上に
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
一本の茎の上に
¥1,760
在庫なし
商品レビュー
4.3
4件のお客様レビュー
吉野弘の「祝婚歌」 健康で 風に吹かれながら 生きていることのなつかしさに ふと 胸が熱くなる そんな日があってもいい そして なぜ胸が熱くなるのか 黙っていても 二人にはわかるのであってほしい 尹東柱の「弟の印象画」、 「大きくなったらなんになる」 「人になるの」 これだ...
吉野弘の「祝婚歌」 健康で 風に吹かれながら 生きていることのなつかしさに ふと 胸が熱くなる そんな日があってもいい そして なぜ胸が熱くなるのか 黙っていても 二人にはわかるのであってほしい 尹東柱の「弟の印象画」、 「大きくなったらなんになる」 「人になるの」 これだけ読んでも心が満たされる。
Posted by
世界地図を逆さまにした時に、首飾りのようにみえる日本列島に、はるか昔に渡ってきた人々。 「一本の茎の上」にあるのは顔。長い時を経て、さまざまな地域が融合してきたことを感じさせる顔に出会った時、茨木さんはその不思議に魅せられるのだろう。私たちはひとりひとりが、はるか昔の人とそれぞれ...
世界地図を逆さまにした時に、首飾りのようにみえる日本列島に、はるか昔に渡ってきた人々。 「一本の茎の上」にあるのは顔。長い時を経て、さまざまな地域が融合してきたことを感じさせる顔に出会った時、茨木さんはその不思議に魅せられるのだろう。私たちはひとりひとりが、はるか昔の人とそれぞれ繋がっている。 祝婚歌のことや、みちのくのこと、羽黒山のこと等、きっと後々読み返したいことばかり。手元に残しておきたい本。
Posted by
再読。 茨木のり子に教えられたもの―山之口獏、金子光晴、山本安英。 すっと背筋を伸ばして硬質な言葉を紡ぎつつ、クスッと笑えるようなやわらかさももっているのは、やっぱり大阪のひとやなぁ。 装丁がうつくしい。本文もゆったりと組んである。呼吸を整え、心を落ち着けて向き合いたい本である。
Posted by