1,800円以上の注文で送料無料

山海経 中国古代の神話世界 平凡社ライブラリー34
  • 新品
  • 書籍
  • 新書

山海経 中国古代の神話世界 平凡社ライブラリー34

高馬三良(訳者)

追加する に追加する

山海経 中国古代の神話世界 平凡社ライブラリー34

¥939

獲得ポイント8P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 平凡社/
発売年月日 1994/01/14
JAN 9784582760347

山海経

¥939

商品レビュー

4.2

18件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/04/27

古代中国の地理書『山海経』を邦訳した書。中華世界とその四方に連なる山系や河川、及びその周辺の地理や国々を概観すると共に、各所の動植物や金石草木についてを記す。神々や怪物、神代の帝王の事績にまつわる記述も多く記載されており、中国神話の基本資料としても重要な書物。 本書は『山海経』の...

古代中国の地理書『山海経』を邦訳した書。中華世界とその四方に連なる山系や河川、及びその周辺の地理や国々を概観すると共に、各所の動植物や金石草木についてを記す。神々や怪物、神代の帝王の事績にまつわる記述も多く記載されており、中国神話の基本資料としても重要な書物。 本書は『山海経』の日本語完訳であり、平凡社「中国の古典シリーズ」より出された『抱朴子・列仙伝・神仙伝・山海経』(1973)の『山海経』部分を文庫化したものである。最も古い部分は戦国時代に成立したと目されている『山海経』は、中華世界の主要な山系とそこに連なる山々についてを記した「五蔵山経」、及び海外の諸国についてを語る「海外経」・「海内経」より構成される古代中国の地誌である。各々の山河やその特産物、そこに宿る神々や動植物についてを解説する本書だが、その特色は何といっても豊富な神話や伝説的な事物についての記述である。帝江や天呉といった異形異類の神霊達、橐ヒや畢方などの災いをもたらす怪獣、更には半人半獣の鬼神としての西王母など、道教・仏教以前の中国神話の伝承を載せる本書は、中国神話についてまとまった形で存在する数少ない原典資料の一つである。また本書の「五蔵山経」では各々の動植物の効能や諸嶽山系の神々に対しての祭祀方法についても記されており、単なる地誌に留まらず古代中国の宗教的世界観を概観できるのが本文献の特徴と言えるだろう。 難解な個所については注や解説が施されており、文庫形式ということもあってコンパクトに『山海経』に触れられる一冊。

Posted by ブクログ

2023/08/30

中身としては妖怪図鑑である。とても楽しい。登場する妖怪のほとんど全てが食べられるという点に日本との違いを感じる。この厚さならば仕方ないが、もう少しどの図がどの妖怪なのかわかりやすく載せてくれているとありがたかった。総覧や地図も欲しい。とはいえ『山海経』の入門にはうってつけ。

Posted by ブクログ

2023/04/21

中国のガイドブックであると新聞に書いてあった。しかし、読んでみると怪物の図鑑である。東西南北、中国を中心にして、産物、植生、宝石、薬など様々にか書かれている。人を食うという表現はあったが、人の名で鳴くという表現がよくわからない。  とにかく珍しい本である。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品