1,800円以上の注文で送料無料

ザ・テクニカルライティング ビジネス・技術文章を書くためのツール
  • 新品
  • 書籍
  • 書籍

ザ・テクニカルライティング ビジネス・技術文章を書くためのツール

高橋昭男【著】

追加する に追加する

ザ・テクニカルライティング ビジネス・技術文章を書くためのツール

2,640

獲得ポイント24P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 共立出版/
発売年月日 1993/05/20
JAN 9784320008847

ザ・テクニカルライティング

¥2,640

商品レビュー

4

3件のお客様レビュー

レビューを投稿

2012/04/05

音声ガイドの講習会で、参加者から紹介された。 同じ著者の本は、以前読んだことがあるが、この本は、副題にあるとおり、「ビジネス・技術文章を書くためのツール」。マニュアル本に徹しているところが心地よい。個人的には、日本語の感性を尊重したい気持ちで、いわゆる「誤った日本語」的な風潮には...

音声ガイドの講習会で、参加者から紹介された。 同じ著者の本は、以前読んだことがあるが、この本は、副題にあるとおり、「ビジネス・技術文章を書くためのツール」。マニュアル本に徹しているところが心地よい。個人的には、日本語の感性を尊重したい気持ちで、いわゆる「誤った日本語」的な風潮には、異論を唱えたいが、いいたいことを他人に「効率よく」伝えるための手法として、「知って」おくことは無駄ではない。使うかどうかは、TPOによるだろう。 著者の書かれた本は、安心して読める。

Posted by ブクログ

2006/02/01

いつもお世話になっております。って感じです。技術文章といっても難しい文章ではなく、わかりやすい文章を書くルールが解説されている本です。 例えば、「メニュー決まった?」「私、ハンバーグ」。 この会話を外人が聞くと、ん?って思ってしまうようです。本を読んでるうちに会話と文章の違いには...

いつもお世話になっております。って感じです。技術文章といっても難しい文章ではなく、わかりやすい文章を書くルールが解説されている本です。 例えば、「メニュー決まった?」「私、ハンバーグ」。 この会話を外人が聞くと、ん?って思ってしまうようです。本を読んでるうちに会話と文章の違いにはまってしまいました。

Posted by ブクログ

2004/09/24

技術文書を書く上での注意点が詳しい例をあげて書かれています。類義語・差別用語・送り仮名、「の」を連続して使わないための工夫、などなど。技術文章に限らず普通に文章を書くときにも役立つ内容です。これを読んだらビシッと締まった男前な文が書けそう。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品