
- 新品
- 書籍
- 書籍
- 1219-06-12
片岡球子 現代の日本画6

2,989円
獲得ポイント27P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 学習研究社/ |
発売年月日 | 1991/10/30 |
JAN | 9784051044015 |
- 書籍
- 書籍
片岡球子
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
片岡球子
¥2,989
在庫なし
商品レビュー
4
1件のお客様レビュー
小倉遊亀を思い出したら片岡球子も思い出した。少し前は新聞広告で富士山の絵を見かけた気がするが、そういえば最近は見ない。色彩が強烈で細部が細かく描き込まれている。ゲテモノ扱いされていた時期もあったのだという。片岡球子と言えば富士山、と思っていたが、この本はむしろ、「面構(つらがまえ...
小倉遊亀を思い出したら片岡球子も思い出した。少し前は新聞広告で富士山の絵を見かけた気がするが、そういえば最近は見ない。色彩が強烈で細部が細かく描き込まれている。ゲテモノ扱いされていた時期もあったのだという。片岡球子と言えば富士山、と思っていたが、この本はむしろ、「面構(つらがまえ)」と称する作品群を多く収録している。歴史上の偉人を生き生きと描いたものである。個人的には、「凱風快晴」を背景にした葛飾北斎がよかった。この人も100歳まで現役、亡くなったのは一昨年、103歳だったとのこと。日本画家は長生きされる方が結構多いのかな・・・?「球子」という名前もスケールの大きさを感じさせていい名前だ。
Posted by