![最後の陰陽師とその妻 メディアワークス文庫](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/002045/0020455678LL.jpg)
- 中古
- 店舗受取可
- 書籍
- 文庫
- 1225-11-07
最後の陰陽師とその妻 メディアワークス文庫
![最後の陰陽師とその妻 メディアワークス文庫](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/002045/0020455678LL.jpg)
定価 ¥759
660円 定価より99円(13%)おトク
獲得ポイント6P
在庫わずか ご注文はお早めに
発送時期 1~5日以内に発送
![](/library/dummy/img-pickUp01.jpg)
店舗受取サービス対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
店舗到着予定
2/22(土)~2/27(木)
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | KADOKAWA |
発売年月日 | 2024/11/25 |
JAN | 9784049160376 |
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-680-160.png)
![](/library/dummy/img-pickUp01.jpg)
店舗受取サービス
対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる
店舗到着予定
2/22(土)~2/27(木)
- 書籍
- 文庫
最後の陰陽師とその妻
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
最後の陰陽師とその妻
¥660
在庫わずか
ご注文はお早めに
商品レビュー
4
3件のお客様レビュー
怪異を見ることが出来る特異な目を持つが故の孤独を抱えていたヒロインと無愛想ながらヒロインの力を認め不器用な優しさもみえるヒーローという夫婦のバディもの。守られるだけではないヒロインの芯の強さがいいな。人ではなさそうと思っていた人物の正体が予想以上に大物だったのには驚いたけれどなに...
怪異を見ることが出来る特異な目を持つが故の孤独を抱えていたヒロインと無愛想ながらヒロインの力を認め不器用な優しさもみえるヒーローという夫婦のバディもの。守られるだけではないヒロインの芯の強さがいいな。人ではなさそうと思っていた人物の正体が予想以上に大物だったのには驚いたけれどなにより最後に明かされたある人物の正体には全くの予想外でびっくり。
Posted by
軍服と陰陽師なので少しだけ帝都物語を思い出しますが、あれほど禍々しくはありません。主人公となる少女(陰陽師の妻)の素朴さと健気さに作品の雰囲気は引っ張られてますね。妻となる過程やその後の扱われ方は、女性目線だと「ん!」と思うところはあるかもしれませんが、そういう時代ですね。 本書...
軍服と陰陽師なので少しだけ帝都物語を思い出しますが、あれほど禍々しくはありません。主人公となる少女(陰陽師の妻)の素朴さと健気さに作品の雰囲気は引っ張られてますね。妻となる過程やその後の扱われ方は、女性目線だと「ん!」と思うところはあるかもしれませんが、そういう時代ですね。 本書ではまだ出会い編という感じです。シリーズ化するのかな。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
久々のメディアワークスさんでの峰守先生の作品、楽しみにしておりました。 しかも、男女バディというか夫婦もの。 言動は厳しいながら不器用な優しさも見える旦那様こと拝音様と、怪異を見ることができるゆえか内気な性格ながら、いざというとき自分の意志で動ける芯の強い泉ちゃんの夫婦、大変おいしかったです。 守られるだけのヒロインではなく、直接の戦闘力がある訳ではないながら旦那様と共に闘うところがいい。 特に最終戦はまさしく夫婦の共同作業な感じで胸躍りました。 他に外的支えがあったにしても、実にあっさり跳ね除けたからなあ。 凄かった! 不器用ながら心を通わせていた二人だったのに、あることが原因で離縁を突きつけられた場面は本当に心が痛んだけれども、前述の最終決戦で、これまで積み上げてきた絆というか、相手を思う気持ちが見えて「ああ、これは絶対負けない!」と本当に本当に胸躍りました。 意外だったのは、ある人物の正体。 個人的に一番推しの哲斎さんの正体にも驚いたものの(これがまた個人的には大御所で驚いた)こちらはまあ人間ではなさそうというのは察せられたのだけれど、最後に明かされた正体というか落とされた爆弾が……凄かった。 最後まで油断ならない物語だった。 旦那様のちょっとした腹黒さも。 なお終章の主役二人があまりに尊すぎて無事に昇天したことを追記しておきます。 可愛すぎかよ……
Posted by