- 中古
- 書籍
- 書籍
監督のクセから読み解く 名作映画解剖図鑑
定価 ¥1,980
1,375円 定価より605円(30%)おトク
獲得ポイント12P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 彩図社 |
発売年月日 | 2024/07/23 |
JAN | 9784801307322 |
- 書籍
- 書籍
監督のクセから読み解く 名作映画解剖図鑑
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
監督のクセから読み解く 名作映画解剖図鑑
¥1,375
在庫なし
商品レビュー
2
2件のお客様レビュー
あーそうだなぁ、なるほどー とか思いながら読むけど、こういうテクニックやクセに翻弄されずに(意識せずに)自分の心で映画を観るのがいちばん楽しいって知ってる。
Posted by
うーん、期待して読み始めたんだけど…。知ってる監督は、なんか今更感があるし、知らない監督はそもそも観てないから何とも言えないし。監督の人選もこれがベストなのだろうか…。スコセッシは?なぜリドリー・スコットではなく、トニー・スコット?小津はあるのに、なぜ明ではなく清、黒沢。 監...
うーん、期待して読み始めたんだけど…。知ってる監督は、なんか今更感があるし、知らない監督はそもそも観てないから何とも言えないし。監督の人選もこれがベストなのだろうか…。スコセッシは?なぜリドリー・スコットではなく、トニー・スコット?小津はあるのに、なぜ明ではなく清、黒沢。 監督のクセといっても俳優で決まることも多いだろうし。その主演俳優については何にも触れていない。消化不良感が残る一冊でした。一番面白かったパートは、今なかなか見ることができない映画創成期の名監督・山中貞雄。是非、どこかで鑑賞したい。
Posted by