1,800円以上の注文で送料無料

シン・ロジカルシンキング 戦略コンサルタントが大事にしている
  • 中古
  • 書籍
  • 書籍

シン・ロジカルシンキング 戦略コンサルタントが大事にしている

望月安迪(著者)

追加する に追加する

シン・ロジカルシンキング 戦略コンサルタントが大事にしている

定価 ¥2,530

2,255 定価より275円(10%)おトク

獲得ポイント20P

残り1点 ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 ディスカヴァー・トゥエンティワン
発売年月日 2024/07/19
JAN 9784799330722

シン・ロジカルシンキング

¥2,255

残り1点
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

4

3件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/09/10
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

備忘録 序章:なぜ、ロジカルシンキングのアプデが必要か ・思考の型に込めた4つのキーコンセプト 1.論理的整合性から論理的意外性へ 2.客観性の一辺倒から主観と客観の知的バランスへ 3.自己中心的か論理から他者配慮の情理へ 4.規則主義から型と破れの戯れへ ・シンロジカルシンキングは、どのような頭の使い方をすれば良いかを指して目的ドリブンの思考は何のために何を目指してどのように達成するか、の成果創出のストーリーの描き方 1章:論証(ロジカルシンキングの基本原則) ・伝えたいことと支えとなる理由をお互いに繋ぎ合わせ、自分の主張の正しさを示すことが論調。 例) 問い 新しいおもちゃを買うべきか? 伝えたいこと 買うべき 支えとなる理由 値段が高くない・考える力があがる ・論理と情理が合わさって初めて腹落ちする └頭での理解と心の共感 2章:論証の第一の方法(示唆を引き出す演繹的思考法) ・繋げて考える、が演繹法 例) ①前提条件_犬は散歩が好き ②個別事象_コロは犬である ③意味合い_コロは散歩が好き ・演繹的思考の実践ケース ①報告資料の全体構成を組み立てる 1.ストーリーの最初と最後を配置する 2.間にあるキラーチャートを抑える 3.キラーチャートの前後をつなぎ最初と最後を橋渡しする 3章:論証の第二の方法(結論に引き上げる帰納的思考法) ・帰納的思考法とはひとことにまとめる └個別事例で、イギリスの白鳥は白い・フランスの白鳥は白い・××の白鳥は白い、結論としてすべての白鳥は白い ・個別の事象を見るのではなく、観る 例)海を見た場合 一般人は、いつもの海だ 漁師は、じきに海が荒れる。今日は船を出すべきでない 4章:発見(仮説を生み出す方法としてのアブダクション) ・未知の仮説を生み出すアブダクションとは何か └それまでの推論は演繹的思考法か帰納的思考法に対して、アブダクションは仮説形成法を指す。初めから答えを発想する思考法。 ・仮説を洗い出した後は、 1.妥当性 2.検証可能性 3.経済性 4.単純性 の観点から深掘りするための優先度付けを実施する 5章:発見の逆説(発想力の本質としての問いを立てる力) ・発想の本質は良い問いを立てることにある。良い問いの特徴は、 1.解像度が高い問い 2.考えることで答えが出せる問い 3.答えが目的への貢献につながる問い 6章:シンロジカルシンキングの思考の型 ・QADIサイクル Q 問い→A 仮説→D 示唆→I 結論 プロジェクト推進の例) Q PJで答えるべき論点を設計 A 調査と並行しながら複数の初期仮説を考案し、有望な仮説の絞り込みを行う D 仮説をもとに、戦略ストーリーを展開させる I 仮説や戦略ストーリーこ妥当性を検証し、一旦の結論をまとめる

Posted by ブクログ

2024/08/25

コンサルティングファームは「So what?」によって事実を示唆へと昇華させることに思考の向きがある。 他の仕事だと「なぜなぜ」で原因を掘り下げることが多い。 今振り返ると自分がいかに「コモディティ思考の罠」にかかっていたか思い知らされた。 汎用的な答えではなく、自分なりの付...

コンサルティングファームは「So what?」によって事実を示唆へと昇華させることに思考の向きがある。 他の仕事だと「なぜなぜ」で原因を掘り下げることが多い。 今振り返ると自分がいかに「コモディティ思考の罠」にかかっていたか思い知らされた。 汎用的な答えではなく、自分なりの付加価値をつけた答えを出すには、「QADIサイクル」が重要。 Q:問い A:仮説 D:示唆 I:結論

Posted by ブクログ

2024/08/04

論点思考、仮説思考、論理思考をひとつにまとめ上げようという試み。 Question 論点思考で問いを出す Abduction 仮説思考で仮の答えを出す Deduction 演繹法で広げる  複数の仮説を一つに統合していく Induction 帰納法で検証する  仮説のたしからし...

論点思考、仮説思考、論理思考をひとつにまとめ上げようという試み。 Question 論点思考で問いを出す Abduction 仮説思考で仮の答えを出す Deduction 演繹法で広げる  複数の仮説を一つに統合していく Induction 帰納法で検証する  仮説のたしからしさを一つずつ確かめていく サイクルを回して進化させる コンサルとしては、当たり前に使っているのだが、 これを明記した本はたしかにない。 論点思考はもっと磨いた方がよいし、 論点はプロジェクト開始後の1週間で設定するでは遅すぎる、など、粗削りなところはあるが、 良い取り組みだと思う。

Posted by ブクログ

関連商品

同じジャンルのおすすめ商品

最近チェックした商品