![ずるい聞き方 距離を一気に縮める109のコツ](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/002033/0020335709LL.jpg)
- 中古
- 店舗受取可
- 書籍
- 書籍
- 1209-02-31
ずるい聞き方 距離を一気に縮める109のコツ
![ずるい聞き方 距離を一気に縮める109のコツ](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/002033/0020335709LL.jpg)
定価 ¥1,760
1,045円 定価より715円(40%)おトク
獲得ポイント9P
在庫あり
発送時期 1~5日以内に発送
![](/library/dummy/img-pickUp01.jpg)
店舗受取サービス対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
店舗到着予定
2/21(金)~2/26(水)
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 朝日新聞出版 |
発売年月日 | 2024/06/20 |
JAN | 9784023323599 |
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-680-160.png)
![](/library/dummy/img-pickUp01.jpg)
店舗受取サービス
対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる
店舗到着予定
2/21(金)~2/26(水)
- 書籍
- 書籍
ずるい聞き方
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
ずるい聞き方
¥1,045
在庫あり
商品レビュー
2.8
6件のお客様レビュー
書籍紹介サイトで存在知り、読んでみた。 109店員、記者と経験する中で身に付けた聞き方テクニックを、失敗談など実録も交えて紹介してくれる。 著者の経歴だからこそ出せる部分や積極性が、聞き方に関する本がある中では差別化ポイントと感じる。 繰り返し同じようなエピソードが出てくる...
書籍紹介サイトで存在知り、読んでみた。 109店員、記者と経験する中で身に付けた聞き方テクニックを、失敗談など実録も交えて紹介してくれる。 著者の経歴だからこそ出せる部分や積極性が、聞き方に関する本がある中では差別化ポイントと感じる。 繰り返し同じようなエピソードが出てくる点は気になるが、相手への配慮の仕方やNGな態度など、共感したり意識したいと思える点は多かった。
Posted by
あせらず、たゆまず、コツコツと。 実際そのとおりにできるかどうかは別にして、わたしの座右の銘です。 なにかを一人前にできるようになりたければ「1万時間必要だ」と言われることがあります。ノウハウを自分で作り出すには、そのくらいの時間を誠実に粛々と工夫しながら行う必要があると...
あせらず、たゆまず、コツコツと。 実際そのとおりにできるかどうかは別にして、わたしの座右の銘です。 なにかを一人前にできるようになりたければ「1万時間必要だ」と言われることがあります。ノウハウを自分で作り出すには、そのくらいの時間を誠実に粛々と工夫しながら行う必要があるということでしょう。 世の中には、ハウツー本やノウハウ本がたくさんありますが、使いこなせるかどうかは内容と使う人の経験値によって異なります。内容が、法制度の仕組みや手続きの手順なら、そのハウツー本は、書いてあるとおりにやれば、だれでも活用できるでしょう。 しかし、書いてあるとおりにやってもうまくいかない内容もあります。それは、著者が真摯に取り組んで蓄積してきた過程があればこそ活用できる内容が書かれているからです。 本書の著者の仕事にかける情熱と取り組みはすごいです。記者として取材する相手に対する思いも深いです。結果的に取材をうまくやることが目的だとしても、事前の準備と姿勢は単純な技術論ではありません。 おいしいラーメン屋さんはスープの仕込みに時間をかけるし、一流の板前さんは早朝から市場で吟味して材料を仕入れてきます。優雅に泳ぐ白鳥も水面下では激しく足を動かしています。 タイトルの「ずるい聞き方」について、著者は「相手をだましたり、陥れたり、負かしたりしようとする意味ではありません。相手への敬意があっての裏ワザです。」と書いています。 読者であるわたしたちも、著者である山田千穂さんに敬意をもって、渋谷109のカリスマ店員から有名週刊誌記者に転身し、10年の経験を積んで書かれたこの本から学ぼうではありませんか。得ることはたくさんあります。 目次を見てもズルして情報を得ようとすることでなく、至って真面目な準備と心掛けが書かれています。 どうもいちばんズルいのは、本書のタイトルのような気がしますw
Posted by
言ってることはごもっともだけど、そんなにいろいろ気にしながら聞けない。職業柄、どうしても聞き方のスキルを上げたい人が本気で取り組むならおいのこもしれないが、気楽に読むには向いてないかも。
Posted by