- 中古
- 店舗受取可
- 書籍
- 新書
本当の人生 人生後半は思い通りに生きる PHP新書1397
定価 ¥1,100
825円 定価より275円(25%)おトク
獲得ポイント7P
在庫わずか ご注文はお早めに
発送時期 1~5日以内に発送
店舗受取サービス対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
店舗到着予定
11/17(日)~11/22(金)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | PHP研究所 |
発売年月日 | 2024/06/18 |
JAN | 9784569857312 |
店舗受取サービス
対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる
店舗到着予定
11/17(日)~11/22(金)
- 書籍
- 新書
本当の人生
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
お客様宅への発送や電話でのお取り置き・お取り寄せは行っておりません
本当の人生
¥825
在庫わずか
ご注文はお早めに
商品レビュー
4
3件のお客様レビュー
この本を読んで、和田秀樹さんは、大阪府の生まれで、関西人特有のウィットに富んだ言い回しが随所に出てきて、とっても読みやすい。 75歳の後期高齢者ですが、同感できる部分がほとんどでした。 プロローグ 第二の人生でなく、本当の人生を生きる 本当の自分に戻って生きたいように生きる...
この本を読んで、和田秀樹さんは、大阪府の生まれで、関西人特有のウィットに富んだ言い回しが随所に出てきて、とっても読みやすい。 75歳の後期高齢者ですが、同感できる部分がほとんどでした。 プロローグ 第二の人生でなく、本当の人生を生きる 本当の自分に戻って生きたいように生きる ウィニコットの「本当の自己」と「偽りの自己」 第1章 本当の自分はどちらですか? ――「本当の自己」と「偽りの自己」 定年後や老後にこそやってくる「本当の自己」 ・フロイトは幼児的な欲望は克服しないといけないとし、理性的、社会適応的な自我がなるべく心の大部分を占めるようにしないといけないと考えたのに対し、 ウィニコットは、幼児的な欲望こそが「本当の自己」であって、社会適応的な自分は、「偽りの自己」と考え、「偽りの自己」そのものは悪くはないけれど、それを自分だと思ってはいけなし、ときには本当の自己を出さないといけないと考えた。 ・アメリカの精神分析学の世界でも、フロイトの自我をしっかりさせて自立しないといけないという考え方は否定され、人に素直に頼っていいのだというコフート(自己心理学という独自の理論の提唱者。自己肯定感や心理相互依存の重要性を指摘)などの理論が支持されています。 ・自我を鍛えて真面目一筋に生きるというのは、少なくとも精神医学から見て古い考え方です。 上の記述は、アメリカに二年間留学した和田先生の真骨頂です(笑)。 「試す」「実験する」という姿勢を身につける 本当の人生は一貫したものである必要はない 自分の生き死には医者でなく自分で決める 人生は二毛作。二度目は自分が主役で好きなことができる 一度目がどうであれ、本当の人生がうまくいけば、満足な最期を迎えられる おっしゃるとおりです(笑)。 第2章 今こそ、本当の自分探しを始めよう やるかやらないかは本人次第ですが、先生が示されたやり方を参考に実践するのみです(笑) 第3章 疲れる人づきあいはやめていい やるかやらないかは本人次第ですが、先生が示されたやり方を参考に実践するのみです(笑) 第4章 自分の声に従う生き方 やるかやらないかは本人次第ですが、先生が示されたやり方を参考に実践するのみです(笑) 第5章 今、この瞬間を大事に生きる やるかやらないかは本人次第ですが、先生が示されたやり方を参考に実践するのみです(笑) 第6章 本当の人生を生きた人たち 伊能忠敬、永井荷風、秋山好古、徳川慶喜、カーネル・サンダース ファウジャ・シン、上岡龍太郎、宮崎俊 あとがき 本書は人生の指南書ではありません。 変わる気になるための「勇気づけ」(これもアドラーの言葉ですが)だと受け取っていただければ嬉しいです。 何を試すかはあなたの自由です。 うまくいかなけらば、別のことを試せばいいだけです。 気楽に考えて、今までより、楽で気分のいい人生が始まれば、著者として幸甚この上ありません。 と終わっています。 因みに私の憲法は単純です。 人殺しと不義理以外は何をしてもよろしい。 自分の胸に手を当てて、お天道様に恥じるようなことだけはしないことです。 ユーモア・ペーソス・アイロニーを交えながら面白おかしくの人生がよろしいようで(笑)。
Posted by
人生後半を「第二の人生」と考えず、「本当の人生」── 本当の自分に戻って生きたいように生きる人生にしようと提言するものである。ちょっと窮屈だったり、人目を気にする「仮面」の人生をやめて、ラクに、思うがままに生きようというのである。そのためのヒントを、さまざまな角度から紹介している...
人生後半を「第二の人生」と考えず、「本当の人生」── 本当の自分に戻って生きたいように生きる人生にしようと提言するものである。ちょっと窮屈だったり、人目を気にする「仮面」の人生をやめて、ラクに、思うがままに生きようというのである。そのためのヒントを、さまざまな角度から紹介している。 ●「つかずはなれず婚」や別居も選択肢の一つ ●動けなくなる前に自分のやりたいことをやる ●「やってみること」「変わること」は絶対善 ●第二の人生で好きなことに打ち込んだ伊能忠敬 ●100歳でマラソンを完走したファウジャ・シン 偽りのない「素」の自分を取り戻す勇気が沸いてくる! 著者入魂の書。
Posted by
定年後の「第二の人生」こそが「本当の人生」だということで、自分が今まで世間体や家族を気にしてできなかった「本当にやりたいこと」を思う存分楽しむべきだ!という内容の本。 定年後のお金の心配は、年金や(最悪の場合)生活保護もあるので心配なし、ケチらず使って良し、というのは、今の定年...
定年後の「第二の人生」こそが「本当の人生」だということで、自分が今まで世間体や家族を気にしてできなかった「本当にやりたいこと」を思う存分楽しむべきだ!という内容の本。 定年後のお金の心配は、年金や(最悪の場合)生活保護もあるので心配なし、ケチらず使って良し、というのは、今の定年世代の方の話だと思うので、いま30代の私の時にはどうなっているかわからない。 でも、考え方として、「こうあるべし」という概念を気にしてやりたいことをやらないよりも、多少変な目で見られても、自分のやりたいことを楽しんでやる方が、精神的に良さそうだし、寿命も伸びそうだと、本書を読んで思った。 一番印象に残ったのは、「本当の生き方」は、やってみて違うと思ったら変えてもいいということ。 これは老後に限らず、人生のいつのタイミングでも、「変えても大丈夫」というおまじないの言葉を唱えていけたら、生きるのが少し楽になるなぁと思った。
Posted by