1,800円以上の注文で送料無料

午前7時の朝ごはん研究所
  • 中古
  • 書籍
  • 書籍

午前7時の朝ごはん研究所

小田真規子(著者), スケラッコ(絵)

追加する に追加する

午前7時の朝ごはん研究所

定価 ¥1,540

¥1,430 定価より110円(7%)おトク

獲得ポイント13P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 ポプラ社
発売年月日 2024/05/15
JAN 9784591181744

午前7時の朝ごはん研究所

¥1,430

商品レビュー

4.8

5件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/06/15

喫茶きつねのマスターが言うのは、朝食は「料理」にあらず「パズル」なり! ぴったりはまる朝ごはんを日々研究中で、水分の朝、やさしさの朝、エネルギーの朝、体温の朝、栄養の朝、甘みの朝とそれぞれの朝の様子をテツローさんが登場するマンガでわかりやすく紹介してくれる。 私は、朝はボォーと...

喫茶きつねのマスターが言うのは、朝食は「料理」にあらず「パズル」なり! ぴったりはまる朝ごはんを日々研究中で、水分の朝、やさしさの朝、エネルギーの朝、体温の朝、栄養の朝、甘みの朝とそれぞれの朝の様子をテツローさんが登場するマンガでわかりやすく紹介してくれる。 私は、朝はボォーとしていて、なかなかシャンとならないけれど白湯にホットコーヒーにヨーグルトが定番。夏になるとホットがアイスに変わるくらいで変化があるとすれば、ヨーグルトにきな粉を混ぜるか気分でキーウィを入れるか。 栄養のことは考えてなく、とりあえず何か身体に入れましょってことで。 だけど簡単にできるのなら…と。 手軽なものから栄養も考えたものまで、その日の気分で参考にできるのもいい。 1分塩昆布スープは、塩昆布ひとつかみ(7g)に熱湯150mlでOK。 それに長ねぎ+七味唐辛子や青じそ+しょうがすりおろしを加えたり、ニラ+ごま油で中華風にしたりとアレンジもできる。 塩じゃけだと焼く以外ないと思っていたけれど弱火で3分ゆでるだけで、ふっくらほぐれて良いらしい。 などなどオールカラーで、どれもが美味しそうなのでやってみよう。

Posted by ブクログ

2024/06/09

図書館で借りた本 睡眠優先でついつい忘れがちな朝ご飯だけど、一日の活力となる事を考えるとちゃんとつくって食べなければと思う

Posted by ブクログ

2024/05/23

前作には大変お世話になっているので朝ごはんも買いました。朝特有の事象「めんどくさい」にもきちんと向き合っていて、皿を洗わない・切らない等のシンプル料理なども紹介してくれてて大変ありがたくかつ前作同様にやってみたくなる度が高い。チョコチーズやってみよう。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品