![やなせたかし明日をひらく言葉 新装版](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/002027/0020275638LL.jpg)
- 中古
- 店舗受取可
- 書籍
- 書籍
- 1201-05-02
やなせたかし明日をひらく言葉 新装版
![やなせたかし明日をひらく言葉 新装版](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/002027/0020275638LL.jpg)
定価 ¥1,650
990円 定価より660円(40%)おトク
獲得ポイント9P
在庫あり
発送時期 1~5日以内に発送
![](/library/dummy/img-pickUp01.jpg)
店舗受取サービス対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
店舗到着予定
2/22(土)~2/27(木)
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | PHPエディターズ・グループ/PHP研究所 |
発売年月日 | 2024/03/25 |
JAN | 9784569856919 |
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-680-160.png)
![](/library/dummy/img-pickUp01.jpg)
店舗受取サービス
対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる
店舗到着予定
2/22(土)~2/27(木)
- 書籍
- 書籍
やなせたかし明日をひらく言葉 新装版
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
やなせたかし明日をひらく言葉 新装版
¥990
在庫あり
商品レビュー
4.5
3件のお客様レビュー
やなせたかしさん。50歳過ぎてアンパンマンを書き出して、90歳になってもアニメ作成してミュージアムも建つようになって、すごいなと思った。 繰り返し書いてある「人生はよろこばせごっこ」ってマインドいいなって思った。 ★「花火はえるから美しい。」 ★「悲しいとき、絶望しそうになったと...
やなせたかしさん。50歳過ぎてアンパンマンを書き出して、90歳になってもアニメ作成してミュージアムも建つようになって、すごいなと思った。 繰り返し書いてある「人生はよろこばせごっこ」ってマインドいいなって思った。 ★「花火はえるから美しい。」 ★「悲しいとき、絶望しそうになったとき、握り拳をつくってみてください。そして、その握り挙で涙を拭くのです。」 ★「人間は久点のない人を好きにはなりませんよ。久点がその人の大きな魅力になっていることって、すごく多いものなんだ。」 って言葉たちが印象に残った✨
Posted by
元気がみなぎる言葉がたくさん。 やなせさんがアンパンマンそのものなんだなぁ。 私はアンパンマンのマーチが大好き。 なんのためにうまれて なにをしていきるのか こたえられないなんて そんなのは いやだ! なにがきみの しあわせ なにをして よろこぶ わからないまま おわる そ...
元気がみなぎる言葉がたくさん。 やなせさんがアンパンマンそのものなんだなぁ。 私はアンパンマンのマーチが大好き。 なんのためにうまれて なにをしていきるのか こたえられないなんて そんなのは いやだ! なにがきみの しあわせ なにをして よろこぶ わからないまま おわる そんなのはいやだ! とくにこの部分を仙台アンパンマンミュージアムで聞いたとき、何度も歌ったり聞いたりしたことがあるのに、涙が出た。 子供はもちろん、大人になっても楽しめるやなせさんの作品。やなせさんが作品に込める思いを知ると、絵本やアニメやグッズで出会えてよかったなと思う。 高知のアンパンマンミュージアムにいつか行ってみたい。 アンパンマン も大好きだけど、やっぱり私はばいきんまん派。
Posted by
人生はよろこばせごっこ なるべくよい思い出を作りたい 劣等感はまったくくだらない感情 好きなこと・得意→いつか自分を助けてもくれる 見る前に跳べ! 立ち続けていたら、あるとき目の前の席が空いた 40歳を越えても出発していなかった なんでも引き受けてみるといい 運は自力で動かすもの...
人生はよろこばせごっこ なるべくよい思い出を作りたい 劣等感はまったくくだらない感情 好きなこと・得意→いつか自分を助けてもくれる 見る前に跳べ! 立ち続けていたら、あるとき目の前の席が空いた 40歳を越えても出発していなかった なんでも引き受けてみるといい 運は自力で動かすもの 良心的なおもしろい仕事→お金持ち 夢は追い求めているほうが幸福 一寸先は闇でも、その一寸先には光 生きていることを感じるのは悲しいときの方が多い 正義のための戦いなんてどこにもない 悪人を倒す<弱い人を助ける 才能に恵まれていない→ゆっくりと走ればいい 何事も身分相応がいい 生きている間がおもしろくて楽しければ充分いい 熱中できるものを持つ 運と根気は半分ぐらい 成功=求めた<めぐり合った
Posted by