![ゆれるマナー](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/002027/0020272318LL.jpg)
- 中古
- 店舗受取可
- 書籍
- 書籍
- 1220-05-00
ゆれるマナー
![ゆれるマナー](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/002027/0020272318LL.jpg)
定価 ¥1,760
825円 定価より935円(53%)おトク
獲得ポイント7P
在庫わずか ご注文はお早めに
発送時期 1~5日以内に発送
![](/library/dummy/img-pickUp01.jpg)
店舗受取サービス対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
店舗到着予定
2/22(土)~2/27(木)
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 中央公論新社 |
発売年月日 | 2024/03/18 |
JAN | 9784120057663 |
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-680-160.png)
![](/library/dummy/img-pickUp01.jpg)
店舗受取サービス
対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる
店舗到着予定
2/22(土)~2/27(木)
- 書籍
- 書籍
ゆれるマナー
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
ゆれるマナー
¥825
在庫わずか
ご注文はお早めに
商品レビュー
3
7件のお客様レビュー
9人の作家さんと、登山家さんのエッセイ集。 見開き2ページで読めて、隙間時間にちょっとずつ読めた。 ゆれるマナー、てどんな意味だろうと考えた。 自分ではこれがマナーと思っていても、世間とちょっとずれていたり、他人のマナーが理解できなかったり、 結局、その人のこだわり、のようなも...
9人の作家さんと、登山家さんのエッセイ集。 見開き2ページで読めて、隙間時間にちょっとずつ読めた。 ゆれるマナー、てどんな意味だろうと考えた。 自分ではこれがマナーと思っていても、世間とちょっとずれていたり、他人のマナーが理解できなかったり、 結局、その人のこだわり、のようなものかも。 特に、青山七恵さん、小川糸さんが好きなので、 興味深く読めた。 「ほれるマナー」「考えるマナー」「楽しむマナー」と、色々出ているので、ぜひ読みたい。
Posted by
9人の作家、登山家によるエッセイ。 何かのマナーについてというよりかなり自由なエッセイになっていて、思っていたのとは違う味わい。服部文祥氏、小川糸氏はテーマにも沿って内容も興味深かった。
Posted by
様々な作家が自分なりのマナーについて執筆する。1つのテーマにつき2ページとかなり短く纏められている。 中でも好きだったのは「登場人物の名前のマナー」と「電話帳のマナー」(ともに白岩玄さん著)。 登場人物の名前については幸い、今まで自分が嫌な奴と同じ名前だった経験はないが、親しい...
様々な作家が自分なりのマナーについて執筆する。1つのテーマにつき2ページとかなり短く纏められている。 中でも好きだったのは「登場人物の名前のマナー」と「電話帳のマナー」(ともに白岩玄さん著)。 登場人物の名前については幸い、今まで自分が嫌な奴と同じ名前だった経験はないが、親しい人の名前が使われていたことはある。 どうにもその名前が出てくるとその人の顔が出てきてしまうのはしょうがないことだ。 白岩さんは悪役等の嫌な奴と名前が被ってしまったら申し訳ないなと思いつつ、最後は被りませんようにと神頼みだった。それくらいでちょうどいい。むしろ、被ってしまったらラッキーくらいに考えておこう。 電話帳はこれまた可愛い話で、その人の印象を絵文字にして電話帳に登録するといったもの。 誰が誰だか分からなくならないのかしら。凄い。 私も電話帳に登録している人はそう多くないので出来そうな気がする。 今はメッセージアプリでのやり取りが大半のため、電話帳はほぼ使わない。たまに電話帳を見るとこの人どうしてるんだろうと懐かしい気持ちになる。 メッセージアプリで名前を直接関係のないもの(キャラクター名等)にしている人は、自分のイメージを作り上げておきたいのだろうか。文句はないのだが、たまに誰だか分からなくなるときがあるので、そのときは許してほしい。
Posted by