1,800円以上の注文で送料無料

ルポ 宗教と子ども 見過ごされてきた児童虐待
  • 中古
  • 書籍
  • 書籍
  • 1206-04-01

ルポ 宗教と子ども 見過ごされてきた児童虐待

毎日新聞取材班(編者)

追加する に追加する

ルポ 宗教と子ども 見過ごされてきた児童虐待

定価 ¥2,200

1,375 定価より825円(37%)おトク

獲得ポイント12P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 明石書店
発売年月日 2024/03/14
JAN 9784750357249

ルポ 宗教と子ども

¥1,375

商品レビュー

3.5

6件のお客様レビュー

レビューを投稿

2025/01/02

皆と遊べない日曜日。自由恋愛の禁止。些細な反抗でむち打たれる。輸血の拒否で命の危機に晒される。親の出家で隔離させられ、不衛生な環境でまともな教育を受けられずに育つ。親の信仰に振り回される子どもたち…一方、宗教は文化とも密接な関係にある。お盆の墓参、クリスマスパーティ、初詣。風習は...

皆と遊べない日曜日。自由恋愛の禁止。些細な反抗でむち打たれる。輸血の拒否で命の危機に晒される。親の出家で隔離させられ、不衛生な環境でまともな教育を受けられずに育つ。親の信仰に振り回される子どもたち…一方、宗教は文化とも密接な関係にある。お盆の墓参、クリスマスパーティ、初詣。風習は自我の形成に深い影響を与える。憲法でも保証されている信教の自由。何がよく、何がダメなのか、法で線を引くのには限界がある。行き過ぎが起きないよう関心を示し、良識で歯止めができるようにする。子どもが健全に育つ環境を作るのは大人の使命。

Posted by ブクログ

2024/12/17

宗教の教義という大義名分による虐待。根本的に親が子どもの人格を独立した者として認識していない気がする。親と子が同じ宗教で在らねばならないという考えは多分この先も続くだろうがせめて宗教学みたいな授業(他にも重要な授業は多いのは承知しているけど)もあって良いと思う。特に輸血拒否を謳う...

宗教の教義という大義名分による虐待。根本的に親が子どもの人格を独立した者として認識していない気がする。親と子が同じ宗教で在らねばならないという考えは多分この先も続くだろうがせめて宗教学みたいな授業(他にも重要な授業は多いのは承知しているけど)もあって良いと思う。特に輸血拒否を謳うのは自由だが子どもと医療者に押し付けるなと言いたい。 本書に出てきたいまだに心に傷を負いながらも生きる二世の方々にはこの先の幸福を祈念したい。

Posted by ブクログ

2024/12/02

配架場所・貸出状況はこちらからご確認ください。 https://www.cku.ac.jp/CARIN/CARINOPACLINK.HTM?AL=10280576

Posted by ブクログ

関連ワードから探す