- 中古
- コミック
- 小学館
名探偵コナン(105) サンデーC
定価 ¥594
495円 定価より99円(16%)おトク
獲得ポイント4P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 小学館 |
発売年月日 | 2024/04/10 |
JAN | 9784098532179 |
- コミック
- 小学館
名探偵コナン(105)
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
名探偵コナン(105)
¥495
在庫なし
商品レビュー
3.7
9件のお客様レビュー
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
新幹線での事件の続き、 昇楽寺の紅蓮髑髏事件、 ベルツリータワーの天空の展示室の事件(怪盗キッド)、 詩織ちゃん誘拐事件の始まり。 USB メモリって基本は Type-A だと思うのだけど、それが読み込めるタブレットなんて存在するの? だいぶ分厚くならない? 素直に SD カードにしておけば良いものを。 雨宿りに寄った寺で僧侶が行方不明! しかも死体で見つかって今度は小五郎が行方不明! でも解決しました。 新一:平次たちの後押ししてやるぜ 蘭 :平次に告白させなきゃ! 平次:事件解決楽しかったー 和葉:平次が楽しそうで何より コイツらさぁ・・・。 殺人事件が起きた不吉な場所 < 夕日が綺麗な告白スポット なんだよなぁ。 磁石で扉を開けるって何かで同じトリックを見たことあるな。 『名探偵コナン』だったような気もするけど、流石に同じトリックは2度も使わないだろうか? もしかすると『 Trick 』だったかも。 ぶっちゃけ、かなり強力な磁石じゃないと、あの厚さの扉は無理なんじゃなかろうか? しかも閂なんて摩擦っていうか滑りが悪いし、磁石で引き寄せることによって更に動きにくくなるワケだし。 皆が死体に気を取られてる間に隠し部屋からコッソリ出るにしても、外の状況が全く分からないから、かなりの賭けにならない? コナンや平次は同じ状況に何度も遭遇してるのだから、そろそろ「死体に気を取られている間に隠し部屋から出てくるかも」と学ぶべき。 あと、かなり建付けの精度が良くないと、隠し扉を探すつもりの目は誤魔化せないと思う。 暗証番号は外国のホテルの室内金庫でやられることがあるから旅行者は注意が必要。 ハウスキーパーが金庫のナンバーキーに自分の鼻の脂を塗っていおいて、客がどのボタンを押したかを調べるらしい。 この事件のトリックってテレビの密着取材のときにやってたやつかな? キッドは停電させずにどうやってルーバーレンズを設置するつもりだったんだろう? 設置の瞬間がバレないって割と分の悪い賭けだよね。 あと、5人と6人はだいぶ違うでしょ。 勝手知ったる同僚なんだから尚のこと。 張り込みしてる場所が身代金受け渡し場所にもなってて連絡も入って無いとか無能すぎるのでは? 雄ネコの行動範囲が 100m 前後なら探索は 100m 四方じゃなくて 200m 四方にならないかな? そこがトラカゲそっくりさんのナワバリの端っこかもしれないじゃん。 「は」と「や」の間が不自然に空いてるから「早く助けて」ではなく、「シオリは、や■■■■、助けて■■■■」なんだろうな。
Posted by
Posted by