1,800円以上の注文で送料無料

湖池屋の流儀 老舗を再生させたブランディング戦略
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍

湖池屋の流儀 老舗を再生させたブランディング戦略

佐藤章(著者)

追加する に追加する

湖池屋の流儀 老舗を再生させたブランディング戦略

定価 ¥1,760

¥1,210 定価より550円(31%)おトク

獲得ポイント11P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

6/19(水)~6/24(月)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 中央公論新社
発売年月日 2023/12/20
JAN 9784120057236

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

6/19(水)~6/24(月)

湖池屋の流儀

¥1,210

商品レビュー

3.8

6件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/04/18

キリンビールをやめて湖池屋の社長になった著者がプライドポテトなどのヒット商品を生み出していったマーケティングの考え 実際に試して感性を磨くのが重要

Posted by ブクログ

2024/04/05

ついつい食べたくなってしまうポテチですが、そこにはいろんなドラマが詰まっています。著者は湖池屋の社長として赴任してからプライドポテトで爆当たりをし、世間からのブランドを一気に勝ち取りました。 私が感じたことは、「熱狂すること」がどれだけ大切なのか、そしてそれが他人に多くの影響を与...

ついつい食べたくなってしまうポテチですが、そこにはいろんなドラマが詰まっています。著者は湖池屋の社長として赴任してからプライドポテトで爆当たりをし、世間からのブランドを一気に勝ち取りました。 私が感じたことは、「熱狂すること」がどれだけ大切なのか、そしてそれが他人に多くの影響を与えることなのかです。 人はやり方に固執しがちですが、やり方がよければ全て上手くいくわけではないです。そしてそういう人は決まって上手くいきません。というのも、長続きしないからです。「〜のために」と思うことは大切ですが、その根底には自分が熱を込めていることが大切ですし、そのうえで活動をしなければその態度は他人に透けて見えます。 だからこそ、熱を込めて自分が物事に取り組むことが大切だと感じました。

Posted by ブクログ

2024/03/04

配架場所・貸出状況はこちらからご確認ください。 https://www.cku.ac.jp/CARIN/CARINOPACLINK.HTM?AL=10276483

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品