1,800円以上の注文で送料無料

87歳、現役トレーダー シゲルさんの教え
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍

87歳、現役トレーダー シゲルさんの教え

藤本茂(著者)

追加する に追加する

87歳、現役トレーダー シゲルさんの教え

定価 ¥1,760

¥1,595 定価より165円(9%)おトク

獲得ポイント14P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

6/29(土)~7/4(木)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 ダイヤモンド社
発売年月日 2023/11/29
JAN 9784478119181

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

6/29(土)~7/4(木)

87歳、現役トレーダー シゲルさんの教え

¥1,595

商品レビュー

4

16件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/05/10

今年、新NISAが始まった。 ある学生が「FX」を勉強していると言った。 「FXって株? 危ないんじゃ」 と僕が言うと、 「株じゃないですよ」 と笑われて、 「じゃあ、NISAか?」 と言うと、目を丸くされて、 「(このおっさん何にもわかってない…)先生、勉強してください...

今年、新NISAが始まった。 ある学生が「FX」を勉強していると言った。 「FXって株? 危ないんじゃ」 と僕が言うと、 「株じゃないですよ」 と笑われて、 「じゃあ、NISAか?」 と言うと、目を丸くされて、 「(このおっさん何にもわかってない…)先生、勉強してください」 と諭された。FXだかなんだか知らないが、時代は新NISAだ。 要するに、国が言っているのだ。「投資をしないさい」と。「(おまえらの年金はないから)投資をしなさい」とは国は言ってはいないのだが、僕はそう勘ぐる。そこで、とりあえず本屋さんへ行って新NISAの本をパラパラとめくったのだが、正直なかなか難しそうだ。ふと下を見ると、平積みでこの本があった。 1ページ目から面白い。 「1936年(昭和11年)、二・二六事件が起きた年、兵庫県の貧しい農家の家に、4人兄弟の末っ子として生まれた。」 著者・藤本茂さんのことである。いろいろあって、現在87歳の現役デイ・トレーダーである。デイ・トレードとは、毎日株等の取引をして、それで生計を立てている人であるわけだから、膨大な経済情報を得て、瞬間の値動きに反応して売り判断・買い判断をする。87歳ですよ! 僕は在宅医療の医師でもあるわけで、たまに株をしている患者さんがいるが、さすがにデイ・トレーダーはいない。 シゲルさんの人生の前半部分は、めちゃめちゃ破天荒で面白エピソードが満載だ。貧しい家に生まれ、高卒でペットショップに勤め……。バブル期には10億円の資産を作り、それが弾けて…。株をやっている人ならさらに面白い。具体的な銘柄や取引方法なども書いている(ちょっと、素人にはわからない部分もあるが、やさしく解説してある) 読み終えて思ったことは、シゲルさんは、一言で言うと、野球の神様、イチローみたいな人だ。18億もあるのに、質素なマンションに住んで、必ず朝2時に起きてコーヒーを飲みながら、マーケットをチェックする。日経新聞を読み、簡単な朝食をとり、散歩した後、マーケットに臨む。真剣勝負。ルーティンを崩さず、無駄な贅沢をしない。準備を完璧にして、戦いに臨み、反省のノートをつける。それを来る日も来る日も続ける。 勝負師、プロフェショナル。シゲルさんは言う。 「お金は副産物。無駄なお金は使わないこと。そして、自分にウソをつかず生きていること」 う~ん、深い。そうは言うものの、18億をさらに増やしてどうするんだろうか…。もしよかったら、図書館の雨漏りを修理するのに寄付してもらえれば…ホ~ホッホ!次回をお楽しみに。

Posted by ブクログ

2024/05/06

基礎的なことしか書いていないが 改めて認識しておかないといけないこともありました。 この歳でデイトレはすごい。 自分もこうなれるようにがんばります。

Posted by ブクログ

2024/04/15
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

信用取引では、配当金のかわりに配当落調整金をもらえる。税金が違う。配当金は配当所得。配当落ち調整金は譲渡所得。住民税がかからない。配当控除の対象外。 信用買いで現引きすると実現利益は発生しない。 信用売りで現渡するのはつなぎ売りのとき。株主優待狙いのつなぎ売りは、コストが合わない。 日経CNBCを流しっぱなしにする。 グローバル企業のADRを参考にする。 成り行き注文ではなく指値注文。 午前10時を過ぎれば半分は終わったようなもの。 常に80銘柄を保有。 パソコン3台、値動き用、注文用、情報収集用。 岩井コスモ証券のトレーダーnextで1画面40銘柄を監視する。 一番多く取引しているのは武蔵精密工業。 増収増益増配株をデイトレードする。 中小型株を主戦場とする。 急騰しても手を出さない。 高くなったものを売る、安くなったものを買う。 決算の内容を材料に売買する。 四季報を定期購読、一日早く見られる。 損切はしない。余裕資金があるから。なければ損切りするべき。税金対策で存切りする。 高値の1/3まで値下がりする覚悟をもつ。 IPOセカンダリー投資も、自分が理解できるビジネスで。ロックアップに注意。ベンチャーキャピタルはロックアップ後に売る場合が多い。 ダウ平均株価で割って、自分のパフォーマンスを図る。ダウの伸び率と自分の資産額の伸び率を比べる。 ラフル・ビンスの実験 抽選箱の中に当たりが6本、はずれが4本。掛け金2倍または没収。 元手1000ドルで書か金は自由。ゲームを100回繰り返す。負けた後に掛け金を増やし買った後には減らす、と95%は負ける。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品