1,800円以上の注文で送料無料

歪な愛の倫理 〈第三者〉は暴力関係にどう応じるべきか 筑摩選書0268
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍
  • 1206-03-13

歪な愛の倫理 〈第三者〉は暴力関係にどう応じるべきか 筑摩選書0268

小西真理子(著者)

追加する に追加する

歪な愛の倫理 〈第三者〉は暴力関係にどう応じるべきか 筑摩選書0268

定価 ¥1,870

1,100 定価より770円(41%)おトク

獲得ポイント10P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

2/21(金)~2/26(水)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 筑摩書房
発売年月日 2023/11/17
JAN 9784480017871

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

2/21(金)~2/26(水)

歪な愛の倫理

¥1,100

商品レビュー

5

1件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/12/19

【目次】  まえがき 親密な関係に生じる暴力を問う――〈当人〉と〈第三者〉のあいだの亀裂  第1章 なぜ暴力関係から逃れられないのか【通説編】――専門家らによる見解 1 加害者から離れたがらない被害者たち  DV加害者から離れない被害者たち/親をかばう被虐待児たち 2 専門...

【目次】  まえがき 親密な関係に生じる暴力を問う――〈当人〉と〈第三者〉のあいだの亀裂  第1章 なぜ暴力関係から逃れられないのか【通説編】――専門家らによる見解 1 加害者から離れたがらない被害者たち  DV加害者から離れない被害者たち/親をかばう被虐待児たち 2 専門家らによる代表的な回答 加害者の暴力によって無力化しているから/加害者の「愛情」に固執しているから/加害者に支配・洗脳されているから/加害者に依存しているから  第2章 なぜ暴力関係から逃れられないのか【異端編】――語られる歪な愛 1 分離以外の解決策の必要性――「離れたくない」 2 〈当人〉の言葉の真正性――「私は相手のことをよく知っている」 3 依存がもたらす救済――「依存によって生きのびられる」 4 欲望される暴力や支配――「私はマゾヒストである」  第3章 分離とは異なる解決策――DVと修復的正義 1 加害者との関係性切断を拒絶する被害者 ノードロップ政策/リンダ・ミルズによる問題提起 2 DVにおける修復的正義の実践「サークル・オブ・ピース」 3 DVに修復的正義を適用することへの批判 4 日本の現状と今後    第4章 暴力的な存在と社会的排除――トルーディ事件を考える 1 トルーディ事件 2 トルーディ事件の真正性 トルーディはどうして問題視されたのか/トルーディ・シュトイアナーゲルの論文/トルーディの声  第5章 生きのびるためのアディクション――自己治療・自傷・自殺 1 自己治療仮説 2 日本における「生きのびるためのアディクション」 3 見えなくなっていく死(者) 死に至る自己治療/医療や支援からの拒絶/「生きのびる」ことに回収できない肯定性/依存先が形成できないとき  第6章 介入と治療からの自由 1 〈第三者〉にできること――ドラマ『ラスト・フレンズ』から考える 身近な他者としてどう関わるか/公的支援の必要性と限界 2 自傷他害のパターナリズム 適応的選好形成/他害/自傷

Posted by ブクログ

関連ワードから探す