1,800円以上の注文で送料無料

「うまく言葉にできない」がなくなる 言語化大全 語彙力→具体化力→伝達力
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍

「うまく言葉にできない」がなくなる 言語化大全 語彙力→具体化力→伝達力

山口拓朗(著者)

追加する に追加する

「うまく言葉にできない」がなくなる 言語化大全 語彙力→具体化力→伝達力

定価 ¥1,760

1,595 定価より165円(9%)おトク

獲得ポイント14P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

11/26(火)~12/1(日)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 ダイヤモンド社
発売年月日 2023/11/16
JAN 9784478119266

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

11/26(火)~12/1(日)

「うまく言葉にできない」がなくなる 言語化大全

¥1,595

商品レビュー

3.8

54件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/11/07

”言語化できない人は、何も考えていない人と同じである” 衝撃的な言葉だった。自分に言われている言葉かと思った。いつも多くの方を読むし、勉強もするが、結局インプットしたことのアウトプット(言語化)がうまくできない。そんな自分にこの言葉は深く刺さった。 言語化能力は誰にでも必要不可欠...

”言語化できない人は、何も考えていない人と同じである” 衝撃的な言葉だった。自分に言われている言葉かと思った。いつも多くの方を読むし、勉強もするが、結局インプットしたことのアウトプット(言語化)がうまくできない。そんな自分にこの言葉は深く刺さった。 言語化能力は誰にでも必要不可欠な能力であると言える。 学生は試験や受験において、言語化がとても重要になっているであろう。2021年、大学受験のの試験方式がセンター試験から共通試験に変更されたことは記憶に新しい。共通試験では記述問題が重視されるようになり、自分の意見を文章でわかりやすく記述することが求められるようになった。 社会人は仕事においてコミュニケーションを取ることが必要不可欠である。上司や部下、同僚との報連相を日々行う。これが上手くできなければ、仕事の進捗そのものに悪影響を及ぼす。 このように誰しもが言語化能力を必要とするが、この言語化能力について体系的に学ぶ機会はほとんどないと言っていいだろう。 本書では、言語化の高め方を図解入りでとてもわかりやすくまとめてくれている。 言語化能力は3つの能力によって成り立っていると本書では主張している。 1,語彙力 2,具体化力 3,伝達力 他書では「言語化能力=伝達力」として記述しているものが多くもいられるが、本書では「具体化力」が一番重要と謳っている点が特筆する点であろう。 著者は話下手な人がうまく言葉にできない原因を以下の2つと主張する。 1,伝えたい言葉はあるが、頭の中がこんがらがっていて整理できていない状態 2,本当に何も浮かばない状態 これら2つとも「伝え方(伝達力)」を鍛える前に「何を伝えるか整理する能力(具体化力)」を鍛えるべきであると主張している。 本書は「語彙力」「具体化力」「伝達力」をゲームで楽しく鍛える方法を書いてくれている。伝達力を鍛えたい。ただ難しい勉強はしたくない。そんな人にお勧めできる。

Posted by ブクログ

2024/11/04

文章を書くときに考えるべきことはこれを読めば大体わかる。 それと同時に今まで自分がどれだけフィーリングで文章を書いていたのかを思い知った。今もそうか?

Posted by ブクログ

2024/11/03

読む:10m 書く:30m ①結論、理由を伝える。 ②結論は、つまり、どうやって、と問い直す ③理由は、メリット・デメリット、ビフォーアフター、相類似点・相違点、をものさしにする。 ④ 具体例を使う。5W3Hに当てはめる。 ・「なぜ→たとえば」メソッド ざっくり一言、な...

読む:10m 書く:30m ①結論、理由を伝える。 ②結論は、つまり、どうやって、と問い直す ③理由は、メリット・デメリット、ビフォーアフター、相類似点・相違点、をものさしにする。 ④ 具体例を使う。5W3Hに当てはめる。 ・「なぜ→たとえば」メソッド ざっくり一言、なぜ?、たとえば?。 とりあえず掘る、深掘り、深く広く掘る。 面白かった→怖い話だった、になることもある。 ・思考のものさし メリット・デメリットは?:賛否。楽しそうだから。普段話さない人とコミュニケーションがとれる、費用が会社負担、女性との出会いがある。 ビフォーアフターは?:魅力。気持ちが良いから。肩こりがひどい、肩こりが和らいだ。脳疲労があった、頭がすっきり。 類似点・相違点は?:発信。前から気になっていた。本場インドで10年修行。生地を作るパフォーマンス。ナンが7種類。 誰におすすめ?:企画。商品を知ってもらいたいから。癒されたい人におすすめ。仕事疲れ、勉強に励む。 どうやって?どんな風に?:行動。ビジネス。商品の魅力を伝える。サイトの場合、実店舗と比べて分かりづらい。説明文を詳細に書く。掲載写真を増やす。割引してお試し買い。 ・解像度を高める3つのポイント ①数字を使う かなり多く、少し安い、嬉しさと緊張 ②固有名詞を使う デキるビジネスマン→孫さんのような、決断力と行動力を兼ね備えた ③抽象的な言葉は使わない 愛、友情、優しい、やる気、

Posted by ブクログ

関連商品

同じジャンルのおすすめ商品

最近チェックした商品