1,800円以上の注文で送料無料

  • 中古
  • 書籍
  • 新書

一億三千万人のための『歎異抄』 朝日新書935

高橋源一郎(著者)

追加する に追加する

定価 ¥891

¥440 定価より451円(50%)おトク

獲得ポイント4P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 朝日新聞出版
発売年月日 2023/11/01
JAN 9784022952394

一億三千万人のための『歎異抄』

¥440

商品レビュー

4

8件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/04/06

 藤井さん。将棋界の藤井聡太さんではない。法然と親鸞の罪人名は藤井善信と藤井元彦。なぜ藤井姓なのかは謎である。そんな元彦さん(親鸞)の教えを唯円が書き残した「歎異抄」をわかりやすく解説した高橋源一郎さんの『一億三千万人のための「歎異抄」』。「南無阿弥陀仏…」と唱えるだけで何人も浄...

 藤井さん。将棋界の藤井聡太さんではない。法然と親鸞の罪人名は藤井善信と藤井元彦。なぜ藤井姓なのかは謎である。そんな元彦さん(親鸞)の教えを唯円が書き残した「歎異抄」をわかりやすく解説した高橋源一郎さんの『一億三千万人のための「歎異抄」』。「南無阿弥陀仏…」と唱えるだけで何人も浄土に往生できるという安易さに個人的に疑問を抱いていたところ、著者は「ことばとこころの関係ではいつでもことばが先行する」と述べ、納得。確かに思いもしないことが口に出たりする。ことばが先行、まずは唱えよう!

Posted by ブクログ

2024/02/04

善人なおもって往生を遂ぐ、いわんや悪人をや で知られる歎異抄。この言葉の意味、わかるようでやっぱりよくわからない。ただ、この本のおかげで少しはわかった気がするし、そもそもわからなくてもよい気がする。この本に出てくる親鸞は、穏やかにそういうことではないんだよと言ってくれそうです。 ...

善人なおもって往生を遂ぐ、いわんや悪人をや で知られる歎異抄。この言葉の意味、わかるようでやっぱりよくわからない。ただ、この本のおかげで少しはわかった気がするし、そもそもわからなくてもよい気がする。この本に出てくる親鸞は、穏やかにそういうことではないんだよと言ってくれそうです。 ー「シンラン」にはわかったのだ。「ふつうの人」のこころの中にはそんなものはないのだということが。「念ずるこころ」も「菩提心」も「慈悲心」も、「ふつうの人」にとっては贅沢品なのだということが。そんなものよりもっと単純で、もっと根本的なものが、そこにはあるのだ。ただ「つらい」があるだけだ。「死んだら楽になれるのかなあ」という淡い思いがあるだけだ。 上記の著書の解説から、浄土真宗が民衆に広まった理由がよくわかる。 やさしくやさしく書かれていて、宗教って本当はとびきり人間に優しいものなのかもと思えるような内容でした。

Posted by ブクログ

2024/01/22

高橋源一郎氏による歎異抄の現代語訳とその解説。 とても分かりやすい口語で翻訳していたため、歎異抄の内容がよく理解できました。 この本を読むまでは、歴史の授業などで登場する『歎異抄』という書物の名前と「他力本願」、「悪人正機」という用語を何となく知ってるだけでした。 何となくの理解...

高橋源一郎氏による歎異抄の現代語訳とその解説。 とても分かりやすい口語で翻訳していたため、歎異抄の内容がよく理解できました。 この本を読むまでは、歴史の授業などで登場する『歎異抄』という書物の名前と「他力本願」、「悪人正機」という用語を何となく知ってるだけでした。 何となくの理解から何となく抜け出したいと思い、この本を手にしました。 無宗教な私ですが、今よりも生きることがはるかに厳しい時代に、人地を超えた何かに救済を求めた当時の人たちの想いの一端を感じ取ることができました。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品