1,800円以上の注文で送料無料

スポーツの日本史 遊戯・芸能・武術 歴史文化ライブラリー580
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍

スポーツの日本史 遊戯・芸能・武術 歴史文化ライブラリー580

谷釜尋徳(著者)

追加する に追加する

スポーツの日本史 遊戯・芸能・武術 歴史文化ライブラリー580

定価 ¥1,870

1,375 定価より495円(26%)おトク

獲得ポイント12P

在庫わずか ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

12/1(日)~12/6(金)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 吉川弘文館
発売年月日 2023/10/20
JAN 9784642059800

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

12/1(日)~12/6(金)

スポーツの日本史

¥1,375

在庫わずか
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

4

2件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/08/08

スポーツというと、一般的にはオリンピックの競技になっているような欧米から伝わってきた近代スポーツを思い浮かべがちだ。 しかし、我が国には前近代において広い意味でスポーツと呼べるような遊戯や運動文化が存在した。 弓道は、先史時代に使われた武器である弓矢の扱いに始まり、相撲は日本...

スポーツというと、一般的にはオリンピックの競技になっているような欧米から伝わってきた近代スポーツを思い浮かべがちだ。 しかし、我が国には前近代において広い意味でスポーツと呼べるような遊戯や運動文化が存在した。 弓道は、先史時代に使われた武器である弓矢の扱いに始まり、相撲は日本書紀や古事記にその起源となる神話が掲載されている。 特に相撲は江戸時代には江戸の三大エンタメとして支配層の武士のみならず庶民にも楽しまれた。 剣術は、中世には戦場で生死をかけて争う武士の殺法としての嗜みであったが、徳川幕府による平和がおとずれると安全なスポーツ競技として身分を超えて広がるようになった。 江戸時代にはスポーツの産業化が進み、近代スポーツの素地が作られた。

Posted by ブクログ

2024/06/10

近代西洋スポーツを「輸入」する以前の日本のスポーツ、あるいはそれに類するものを歴史を追って紹介していく。サブタイトルにあるようにそれは遊戯であり芸能であり武術であり、そして神事であり賭博であった。それは今の意味でスポーツと呼べるものでは無いのかも知れないが、そこには近代西洋スポー...

近代西洋スポーツを「輸入」する以前の日本のスポーツ、あるいはそれに類するものを歴史を追って紹介していく。サブタイトルにあるようにそれは遊戯であり芸能であり武術であり、そして神事であり賭博であった。それは今の意味でスポーツと呼べるものでは無いのかも知れないが、そこには近代西洋スポーツを受け入れる素地が確かに存在していたことが分かる。日本には記録として時間を計ったり、競技に制限時間を設けるということがなかったというのは何かを意味しているのではないか、などと思ったり。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品