1,800円以上の注文で送料無料

実践!クリティカル・シンキング ちくま新書1757
  • 中古
  • 書籍
  • 新書

実践!クリティカル・シンキング ちくま新書1757

丹治信春(著者)

追加する に追加する

実践!クリティカル・シンキング ちくま新書1757

定価 ¥1,100

550 定価より550円(50%)おトク

獲得ポイント5P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 筑摩書房
発売年月日 2023/10/06
JAN 9784480075550

実践!クリティカル・シンキング

¥550

商品レビュー

3.4

6件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/05/09

文章を読んだり話をしていて違和感を覚えることがある。この本を読むと違和感の原因探しにとても役に立つと思う。自分は理屈よりも感覚で文章の意図をとらえるタイプなので参考になった。緻密に物事を考える人には当たり前な内容なのかもしれない。

Posted by ブクログ

2024/03/30

読み終わるまで、一週間以上かかった。 外出先でも読んでいたので、さすがに例題や練習問題を紙に書いて解くことまではしなかったけど、だ。 その意味ではずぼらな読者だと思う。 でも、勉強になった。 ずっと前、野矢茂樹さんの『論理トレーニング』のシリーズを読んだ。 内容としてはあれと重...

読み終わるまで、一週間以上かかった。 外出先でも読んでいたので、さすがに例題や練習問題を紙に書いて解くことまではしなかったけど、だ。 その意味ではずぼらな読者だと思う。 でも、勉強になった。 ずっと前、野矢茂樹さんの『論理トレーニング』のシリーズを読んだ。 内容としてはあれと重なっている。 ただ、本書の方が多少とっつきやすいかもしれない。 野矢さんの方では、文章のすべての文を拾って論証図にしていく。 本書では、主張に直結しないものは「コメント」としてばっさりカットする。 もちろん、野矢流の方が精密に分析できるのだろう。 でも、特に自分のような初学者にとっては、構造がつかみやすかったり、論証の確認をしたりするにはわかりやすい。 それから、もう一つ驚いたのは、もとの文章を分けたり変形させたりと、割と柔軟に対応していること。 たしかに、普通の文章の内容を論証図に書こうとすると難しくて困ってしまうことがある。 本書では省略されている表現を補ったり、一文で書かれている条件文を分けたり、暗黙の前提を加えたりされている。 もちろん、説明しやすい例文をご自身で作っているのだろうが、論証図を書くための下準備作業が必要で、どんな風にしていくのかが分かるのはありがたい。 とはいえ、すらすらと読み進められはしなかった。 いきなり、冒頭の「認識根拠」と「存在根拠」のところで手こずった。 認識根拠とは、そこから導き出される結論(主張)が正しいことを証明する根拠。 一方、存在根拠とは、世界にそのような事態が存在する理由を説明する根拠。 一般に言われる「理由」にはこの二つ(前者は「証拠」、後者は「原因」)が区別せずに含まれているという指摘はなるほど、と思ったのだが…。 二者の違いを説明する例文として、以下の二つが挙がっている。 (1)雨が強くなってきた。だから台風が近づいてきたのだ。(認識根拠) (2)台風が近づいてきた。だから雨が強くなってきたのだ。(存在根拠) 丹治さんはこの二つがどちらも「筋の通った自然な話」としているのだが、自分にはどうしても(1)が自然には受け取れなかった。 何か別の例文だったら、もっとすっきり腹落ちしたのだろうか? 必要条件と十分条件の違い、割合の扱い方、言葉の多義性など、論証を検討する際気を付けるべきことが具体的に書かれていて、これもよかった。 必要条件と十分条件のことは数学の授業でも、ホカノクリティカル・シンキング系の本でも出てくるが、自然言語になった場合、どう問題なのか、今までピンとこなかったが、本書の説明で、なるほど、気を付けないとな、と思えた。 少し時間をおいて、もう一度読み直したい一冊だ。

Posted by ブクログ

2024/03/24

流し読み どこに向けて書かれたものなのか若干捉えきれない。高校大学生向けとあるけど、学生が自主的に読む感じじゃないので、課題図書やその辺へやビジネス文章を書く人を教える教育者には良いか。 事実の確かさ、推論と事実の峻別、論理構成、暗黙の前提の有無や内容。

Posted by ブクログ

関連商品

同じジャンルのおすすめ商品

最近チェックした商品