
- 中古
- 店舗受取可
- 書籍
- 書籍
- 1214-01-11
世界史は病気が変えてきた 歴史のウラがわかる医学史入門

定価 ¥1,980
1,155円 定価より825円(41%)おトク
獲得ポイント10P
在庫あり
発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
店舗到着予定
2/27(木)~3/4(火)

商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 廣済堂出版 |
発売年月日 | 2023/09/26 |
JAN | 9784331524015 |


店舗受取サービス
対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる
店舗到着予定
2/27(木)~3/4(火)
- 書籍
- 書籍
世界史は病気が変えてきた
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
世界史は病気が変えてきた
¥1,155
在庫あり
商品レビュー
3
2件のお客様レビュー
丸善の医療系コーナーで見つけ、読んでみた。 タイトルに病気と入っているが、病気に限らず紀元前〜現代まで、医学が世界史の中でどのように進歩してきたかを順序立てて記載しており、なかなか読み応えあった。 黎明期からすると、医学の進歩にあらためて驚かされる(それはまた新たな問題も産むの...
丸善の医療系コーナーで見つけ、読んでみた。 タイトルに病気と入っているが、病気に限らず紀元前〜現代まで、医学が世界史の中でどのように進歩してきたかを順序立てて記載しており、なかなか読み応えあった。 黎明期からすると、医学の進歩にあらためて驚かされる(それはまた新たな問題も産むのだが)。 現代とのギャップが大きいからかもしれないが、中盤くらいまではなかなかページが進まず、少々読むのに苦戦した。
Posted by
タイトルが面白そうだと思って、図書館で借りた。 『銃・病原菌・鉄』のような知見が得られそうだと期待して。 実際に読んでみると、そこまでは深くないものだけど、ところどころ興味深いところがあった。 19世紀に「病状=病気」から「内臓の病変=病気」と考えられるようになったとのこと。...
タイトルが面白そうだと思って、図書館で借りた。 『銃・病原菌・鉄』のような知見が得られそうだと期待して。 実際に読んでみると、そこまでは深くないものだけど、ところどころ興味深いところがあった。 19世紀に「病状=病気」から「内臓の病変=病気」と考えられるようになったとのこと。 今も患者の感覚では「病状=病気」だろうな。 でも、病状から「腎臓が悪いのかも」とか臓器を疑うようになったのは、医学者が周知を重ねた結果だろう。 コロナとインフルエンザの違いの一つが、変異の速度というのは考えたことなかった。 そういえばニュースで、盛んに変異株の発生が報じられていたな。 インフルもそんなもんだと思っていたけれど、違うらしい。 インフォームドコンセントなどで、意思が純粋に医学を学ぶだけでなく、コミュ力まで求められるようになったのは、気苦労が絶えないだろうな。 でも、どの専門家もそうなのかもしれない。 結局、専門知識を広めないと役立たないことは多いから。
Posted by