1,800円以上の注文で送料無料

なぜ世界はEVを選ぶのか 最強トヨタへの警鐘
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍

なぜ世界はEVを選ぶのか 最強トヨタへの警鐘

大西孝弘(著者)

追加する に追加する

なぜ世界はEVを選ぶのか 最強トヨタへの警鐘

定価 ¥1,980

990 定価より990円(50%)おトク

獲得ポイント9P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

12/2(月)~12/7(土)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 日経BP/日経BPマーケティン
発売年月日 2023/09/02
JAN 9784296202508

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

12/2(月)~12/7(土)

なぜ世界はEVを選ぶのか 最強トヨタへの警鐘

¥990

商品レビュー

3.9

8件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/10/22

EVの動向について日系だけでなくVW、ボルボみたいな海外メーカーのEV戦略についても詳細に記述されてたのが良かった。 VWアゲしてたわりに、VWがEVで勝てなくて工場閉鎖してるの見るとなんとも言えなくなったけど。 EVの駆動に必要なモーターはエンジンに比べて技術的な難易度が高く...

EVの動向について日系だけでなくVW、ボルボみたいな海外メーカーのEV戦略についても詳細に記述されてたのが良かった。 VWアゲしてたわりに、VWがEVで勝てなくて工場閉鎖してるの見るとなんとも言えなくなったけど。 EVの駆動に必要なモーターはエンジンに比べて技術的な難易度が高くなく、メーカーによって差も出づらいから、ハードは外注して、ソフトウェアやデザインなどに経営資源を集中投下した方がこれからの時代強いのかもとボルボなどの例をみて思った。 でも情報系の学部卒業して自動車メーカー入ろうって思う人はどれくらいいるんだろう、やっぱり当分の間は大半か工学系だろう。ホンダとソニーのケースみたいにソフトは他社と提携するのが日系メーカーのメインシナリオになるのかな、と思った。

Posted by ブクログ

2024/06/24

EVを巡る自動車業界、世界の構図がよく分かる良書。若干日本車寄りだが、日本人著者として当然かと思うし、トヨタに対する目線は、EVへの出遅れ感と本気出せば盛り返せるという慢心、EVの独壇場なんでまだ決まっていないという、バランス感というかファクトベース、定まらぬ業界の状態を素直に記...

EVを巡る自動車業界、世界の構図がよく分かる良書。若干日本車寄りだが、日本人著者として当然かと思うし、トヨタに対する目線は、EVへの出遅れ感と本気出せば盛り返せるという慢心、EVの独壇場なんでまだ決まっていないという、バランス感というかファクトベース、定まらぬ業界の状態を素直に記したものと感じられる。 例えば、化石燃料で発電した電気を使って走るEVはCO2排出量の削減に寄与しない。ハイブリッドに切り替えた方が効果がある。全くの正論だ。しかし、欧州を中心とした取材ではっきりと見えた事は、世界的なEVシフトの1番の目的は、環境保護ではなく、産業育成と雇用の創出にあると言うことだ。EVシフトの背後には、既存勢力への挑戦がある。 次のようなバッテリー関連の記述もわかりやすい。BYDはリン酸鉄系リチウムイオン電池の採用を決めていた。コバルトやニッケルなどのレアメタルを使わないのが特徴で、性能はやや落ちるが、コストがやすいメリットがある。 テスラは自前で急速充電規格NACSを作り、充電ネットワークを整備した。自社のユーザのためのサービスだけではなく、23年以降その利便性に目をつけたジェネラルモーターズやフォード、ボルボや日産などの世界中の自動車メーカーがテスラ方式になだれ込んだ。テスラはこうしたメーカーのEVユーザが充電設備を利用するたびに課金収入を得られることになるEVのプラットフォームとなる可能性を秘めている。 アウディは26年以降に発売する新型車すべてをEVにすると宣言している。ポルシェは30年に新車販売の8割をEVにする目標を掲げている。 トヨタは26年までにEVの世界販売台数を年間1,500,000台に押し上げる目標を打ち出した。 EVの販売台数を増やそうとすると、収益悪化のリスクに直面すると言うジレンマは自動車メーカー共通の課題。しかし厳しい環境規制に対応するためエンジン車のコストも上がっていく。その結果として24から25年に両者の利益率が同等になるというのがフォルクスワーゲンのシナリオ。 自動車部品世界最大手のボッシュは、EVシフトで事業構造が変わるため、世界で約400,000人を対象とするリスキリングに力を入れる。そのために約1500億円を投じて、従業員のリスキリングを支援。 業界が大きく変わろうとしているが、同時に車社会も変わっていく。自動運転がスタンダードになる世界を早く見てみたいと素直に思う。

Posted by ブクログ

2024/04/04

自動車産業の行末が自分のいる業界にも影響があるため読んだ 将来的に販売車の半分がEVに置き換わるという予測がある中トヨタは遅れをとっている。 EVへのシフトを準備しなければ将来生き残れないと強く警鐘を鳴らしている 米、中と数百万台単位でのEVを売ってるが、日本はまだまだ。価格...

自動車産業の行末が自分のいる業界にも影響があるため読んだ 将来的に販売車の半分がEVに置き換わるという予測がある中トヨタは遅れをとっている。 EVへのシフトを準備しなければ将来生き残れないと強く警鐘を鳴らしている 米、中と数百万台単位でのEVを売ってるが、日本はまだまだ。価格がやはりネックか 現在の価格だとアーリーアダプター層までしか広がらない。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品