1,800円以上の注文で送料無料

林にかくれるキリンを追う もっと知りたい野生の姿 くもんジュニアサイエンス
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 児童書

林にかくれるキリンを追う もっと知りたい野生の姿 くもんジュニアサイエンス

齋藤美保(著者)

追加する に追加する

林にかくれるキリンを追う もっと知りたい野生の姿 くもんジュニアサイエンス

定価 ¥1,650

¥1,155 定価より495円(30%)おトク

獲得ポイント10P

残り1点 ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

6/28(金)~7/3(水)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 くもん出版
発売年月日 2023/08/31
JAN 9784774333397

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

6/28(金)~7/3(水)

林にかくれるキリンを追う

¥1,155

残り1点
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

3

2件のお客様レビュー

レビューを投稿

2023/10/22

日本でキリンを見たことのある人は多いでしょう。動物園にはよくいますが、野生はテレビでしか見ませんよね。 でも、著者はアフリカにしかいない野生のキリンを歩いて探し、観察・研究した人です。 野生のキリン研究者は殆ど四輪駆動車やデータロガーなどの機器を使って調査するようですが、著者はお...

日本でキリンを見たことのある人は多いでしょう。動物園にはよくいますが、野生はテレビでしか見ませんよね。 でも、著者はアフリカにしかいない野生のキリンを歩いて探し、観察・研究した人です。 野生のキリン研究者は殆ど四輪駆動車やデータロガーなどの機器を使って調査するようですが、著者はお金のない大学生ですがから徒歩という選択となったのでしょう。 アフリカで幼少期を過ごしたことから、アフリカでのフィールド調査に飛び込んで行けた若さとバイタリティがあったのですね。これからの自然動物保護などに力を発揮されるのではないかと思います。 調査した時の写真が多く載っていますが、挿絵も全てカラーです。白黒だと写真のキリンが見つけられないかもしれません。挿絵も動物園で働いた経験のある人で、理解を助ける絵となっているように感じます。 野生キリンの子育てが著者の研究テーマですが、驚きの子育て法でした。 また、昔は「シマウマやキリンは佃煮にできそうな程たくさんいる」と聞いた事がありますが、最近は激減しているらしく、子育ては特に重要なテーマかもしれません。 文章も読みやすく、小学校中学年からおすすめです。

Posted by ブクログ

2023/10/06

K489 「動物園のキリンしか見たことがないと、野生でのようすはびっくりすることや意外なこと、知らないことだらけです。下の右の写真で、キリンをすぐに見つけられますか?動物園ではすごく目立つ体のもようが、アフリカの林の中ではキリンの姿をかくしてしまうのです。たくさんのキリンが集まっ...

K489 「動物園のキリンしか見たことがないと、野生でのようすはびっくりすることや意外なこと、知らないことだらけです。下の右の写真で、キリンをすぐに見つけられますか?動物園ではすごく目立つ体のもようが、アフリカの林の中ではキリンの姿をかくしてしまうのです。たくさんのキリンが集まっていることもあります。2、3頭でくらす動物園で見るようすとはおおちがいです。さあ、もっとたくさんの驚きを見つけに、日本でただひとりの野生のキリン研究者といっしょに、アフリカのタンザニアへ行ってみましょう。」 目次 はじめに キリンはどんな動物? 第1章 18年ぶりのアフリカ大陸 第2章 木々に身をかくすキリンたち 第3章 はじめてだらけのフィールドワーク 第4章 タンザニアでのくらしかたを学ぶ 第5章 キリンの子育て 第6章 キリンの保育園 第7章 キリンの社会 第8章 キリンの気持ち おわりに キリンはキリンだけれど 著者等紹介 齋藤美保[サイトウミホ] 生後8か月から4歳までケニアでのびのび育つ。帰国後は、兵庫県と神奈川県を行き来。2010年からタンザニアでマサイキリンの調査を開始し、2019年京都大学大学院理学研究科修了。博士(理学)。日本学術振興会特別研究員(PD)および京都市動物園の生き物・学び・研究センター研究推進員を経て、2022年3月より京都大学大学院アジア・アフリカ地域研究研究科助教

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品