![始皇帝の愛読書 帝王を支えた書物の変遷](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/002012/0020123661LL.jpg)
- 中古
- 書籍
- 書籍
- 1216-02-02
始皇帝の愛読書 帝王を支えた書物の変遷
![始皇帝の愛読書 帝王を支えた書物の変遷](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/002012/0020123661LL.jpg)
定価 ¥1,980
990円 定価より990円(50%)おトク
獲得ポイント9P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 山川出版社 |
発売年月日 | 2023/03/14 |
JAN | 9784634152168 |
- 書籍
- 書籍
始皇帝の愛読書
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
始皇帝の愛読書
¥990
在庫なし
商品レビュー
3
3件のお客様レビュー
始皇帝というと『韓非子』の愛読者である(結局著者を殺害しているけど)こと、焚書坑儒をやったという面でしか書に関する印象は無い。本書を読むと読書量というか文字処理能力が高いことが伺える。紙でなく木簡で読んでいるので文の切れ目が異なっているとか、その為か全文は読んでいないという事だが...
始皇帝というと『韓非子』の愛読者である(結局著者を殺害しているけど)こと、焚書坑儒をやったという面でしか書に関する印象は無い。本書を読むと読書量というか文字処理能力が高いことが伺える。紙でなく木簡で読んでいるので文の切れ目が異なっているとか、その為か全文は読んでいないという事だが、これも一を知って十を知るというタイプだったのかもしれない。 これだけ読書していても最後は神仙思想というか不老不死の本を読むオカルト本愛好家のようなっており人間的に親しみが湧いた。
Posted by
「始皇帝の愛読書」は中国史実を十分理解がないと難解だ、特に様々な書物名・著者等は難しい。始皇帝は30歳後半から40歳後半までは敵の多くを殺戮・穴埋めなど卑劣な行動になった、などから帝王学として参考にしたのは「韓非子」「老子」「商君書」及び「呂不春秋」「十二紀」等が愛読書だったに違...
「始皇帝の愛読書」は中国史実を十分理解がないと難解だ、特に様々な書物名・著者等は難しい。始皇帝は30歳後半から40歳後半までは敵の多くを殺戮・穴埋めなど卑劣な行動になった、などから帝王学として参考にしたのは「韓非子」「老子」「商君書」及び「呂不春秋」「十二紀」等が愛読書だったに違いない。晩年の愛読書は「卜筮」「易経」「医書」など長寿を夢見た始皇帝(50歳で崩御)らしいものへと変わっている。
Posted by
思ったより難しかった。半分も理解できていないと思う。そもそもの春秋戦国時代の歴史の知識がもっと必要だった。 あと漢文。たくさん引用されていたけど、自分は全く読めないから。
Posted by