1,800円以上の注文で送料無料

災害の日本近代史 大凶作、風水害、噴火、関東大震災と国際関係 中公新書2762
  • 中古
  • 書籍
  • 新書
  • 1226-26-01

災害の日本近代史 大凶作、風水害、噴火、関東大震災と国際関係 中公新書2762

土田宏成(著者)

追加する に追加する

災害の日本近代史 大凶作、風水害、噴火、関東大震災と国際関係 中公新書2762

定価 ¥902

605 定価より297円(32%)おトク

獲得ポイント5P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 中央公論新社
発売年月日 2023/07/20
JAN 9784121027627

災害の日本近代史

¥605

商品レビュー

3.8

6件のお客様レビュー

レビューを投稿

2025/01/31
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

義援金のやり取りから政府の災害対応までをテーマにした書籍で面白かった。民防空が関東大震災と一次大戦をキッカケにしたものだとは理解していたが、初期の防空演習が防災訓練の一面を持っていたとは知らず、学びになった。

Posted by ブクログ

2024/06/11

大正時代に関東大震災の前にいくつもの自然災害があり 政府も民衆も一丸とまって、工夫と忍耐で苦難を乗り越えて来たことがよくわかりました。今の制度に生きていることも多いんですね〜 その影響が実は戦争への一助にもなっていたのは驚きでした。

Posted by ブクログ

2024/01/11

約100年前、世界各地で巨大災害が続発した。その対応、復興、影響、国際関係を詳細に記すことで現代に警鐘を鳴らす。読んだのが能登半島地震の直後だったため、いろいろと考えさせられた。

Posted by ブクログ