1,800円以上の注文で送料無料

キリスト教入門 講談社学術文庫2775
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 文庫

キリスト教入門 講談社学術文庫2775

竹下節子(著者)

追加する に追加する

キリスト教入門 講談社学術文庫2775

定価 ¥1,221

990 定価より231円(18%)おトク

獲得ポイント9P

残り1点 ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

7/5(金)~7/10(水)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 講談社
発売年月日 2023/07/13
JAN 9784065325544

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

7/5(金)~7/10(水)

キリスト教入門

¥990

残り1点
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

5

3件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/02/05

https://calil.jp/book/406258249X 知の教科書 キリスト教 (講談社選書メチエ)講談社(2002-09-10)の文庫化か?

Posted by ブクログ

2023/10/17

・キリスト教で文明の歴史や現代社会の混迷などのすべてが説明できるわけではない。けれども、キリスト教抜きでは近代の西洋スタンダードも現代の地政学も理解することはできない。

Posted by ブクログ

2023/09/17

キリスト教の入門書 入門書は数多あるが、その中でも全体がわかるように工夫してあり、初心者でも知識がある人でも読みやすいものだと思う。 日本人はローマ字に弱いんだと気付かされた。 例えば「サタン」悪魔だが、これはヘブライ語なんだと。ギリシャ語ならディアボロやデモン。語源も知ると...

キリスト教の入門書 入門書は数多あるが、その中でも全体がわかるように工夫してあり、初心者でも知識がある人でも読みやすいものだと思う。 日本人はローマ字に弱いんだと気付かされた。 例えば「サタン」悪魔だが、これはヘブライ語なんだと。ギリシャ語ならディアボロやデモン。語源も知るとなるほどそうだったのかといくつかの知識の欠片が繋がるようだった。 こうした言葉の〇〇語による違いで、ミカエルがフランス語だとミッシェルで有名なモン・サン・ミシェルだと言うのは本当に驚いた。 ヨーロッパの人たちは隣国や同じかローマ字の国の表現の違いは知っているんだとしたら、日本人はちょっとした壁があるな…と更なる難しさを感じた。 こうしたことの一つに、日本やアジアに多い長子相続があるが、これは儒教文化圏特有なのか。末子相続というのがあると言うのも初めて聞いてとても納得した。 巻末にはブックガイドもあり、もっと深めたいと思える書の紹介があります。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品