![中世瀬戸内の港町 草戸千軒町遺跡 シリーズ「遺跡を学ぶ」](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/002007/0020071170LL.jpg)
- 中古
- 書籍
- 書籍
- 1216-03-02
中世瀬戸内の港町 草戸千軒町遺跡 シリーズ「遺跡を学ぶ」
![中世瀬戸内の港町 草戸千軒町遺跡 シリーズ「遺跡を学ぶ」](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/002007/0020071170LL.jpg)
定価 ¥1,870
1,100円 定価より770円(41%)おトク
獲得ポイント10P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 新泉社 |
発売年月日 | 2023/03/01 |
JAN | 9784787722454 |
- 書籍
- 書籍
中世瀬戸内の港町
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
中世瀬戸内の港町
¥1,100
在庫なし
商品レビュー
5
1件のお客様レビュー
発掘調査で明らかになった草戸千軒町の全体像をわかりやすくコンパクトにまとめてある。年代的には、13世紀の中頃から16世紀初頭までのことだとのこと。その間、盛衰を何度かくりかえしており、町の性質も変化していることがわかる。 結論的には、 芦田川の河口近くに位置するこの集落は、備...
発掘調査で明らかになった草戸千軒町の全体像をわかりやすくコンパクトにまとめてある。年代的には、13世紀の中頃から16世紀初頭までのことだとのこと。その間、盛衰を何度かくりかえしており、町の性質も変化していることがわかる。 結論的には、 芦田川の河口近くに位置するこの集落は、備後南部の河川交通・陸上交通を瀬戸内海の海上交通に結びつけるための港湾集落であり、福山湾岸から芦田川中・下流域にかけての地域経済拠点の役割をはたしていたと考えられる。そして、そこには周辺地域から多くの人や物が出入りし、鍛冶・塗師など手工業者の活動拠点にもなった。 この港町は、遠隔港とは直接的には結びつてはいなかったが、それらと、この地域とを結ぶ拠点として機能し、栄えたものと考えられる。 郷土の歴史が鮮明に浮かび上がってきた。この発掘調査は全国的にも非常に貴重な成果であったと思う。
Posted by