1,800円以上の注文で送料無料

チョコレートパイは、なぜ1個目がいちばんおいしいのか? 韓国最強の「実験経済部」の生徒が学ぶ 中学生でもわかる経済のはなし
  • 中古
  • 書籍
  • 書籍
  • 1209-02-38

チョコレートパイは、なぜ1個目がいちばんおいしいのか? 韓国最強の「実験経済部」の生徒が学ぶ 中学生でもわかる経済のはなし

キム・ナヨン(著者), 吉原育子(訳者)

追加する に追加する

チョコレートパイは、なぜ1個目がいちばんおいしいのか? 韓国最強の「実験経済部」の生徒が学ぶ 中学生でもわかる経済のはなし

定価 ¥2,200

550 定価より1,650円(75%)おトク

獲得ポイント5P

残り1点 ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 サンマーク出版
発売年月日 2023/04/30
JAN 9784763140319

チョコレートパイは、なぜ1個目がいちばんおいしいのか?

¥550

残り1点
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

3

2件のお客様レビュー

レビューを投稿

2023/07/14

実験(ワーク、ゲーム)を用いて経済を勉強するので理解しやすい。チョコレートパイによる限界効用逓減の法則、そういう用語があったのね、知らなかった。 その他均衡点の移動の話などもなるほどと思った。 191冊目読了。

Posted by ブクログ

2023/07/01

「合理的」な選択をしたい、「価値」「便益」を得たいと考える日常生活に説明がついた感じがします。加えてエピローグにあるとおり、個人の選択が社会、世界へもたらす結果、他者への思いやり、優しさなしには真の合理性は見いだせないこともまた理解しておく必要がありました。

Posted by ブクログ

関連ワードから探す