1,800円以上の注文で送料無料

7つの習慣という人生クレッシェンド 本当の挑戦はこの先にある
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍
  • 1209-02-28

7つの習慣という人生クレッシェンド 本当の挑戦はこの先にある

スティーブン・R.コヴィー(著者)

追加する に追加する

7つの習慣という人生クレッシェンド 本当の挑戦はこの先にある

定価 ¥3,300

1,375 定価より1,925円(58%)おトク

獲得ポイント12P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

2/22(土)~2/27(木)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 キングベアー出版
発売年月日 2023/03/31
JAN 9784863941069

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

2/22(土)~2/27(木)

7つの習慣という人生クレッシェンド

¥1,375

商品レビュー

4.2

6件のお客様レビュー

レビューを投稿

2025/01/13
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

7つの習慣、晩年向け、ということで読んでみました。 晩年のクレッシェンド、って、最期まで働けってことかしら、それって優秀といわれるビジネスマンは喜びそうだけどなんだかなー、と読む前には実は思っていたのですが、そんな「働けモード」の本ではありませんでした。 他者のために与えることが、自分の喜びや生きがいになる、中年を過ぎると、自分はたかだかこんなもんだと思ったり、もう自分のピークは過ぎたと思ったり、大切なものを奪われたり喪失体験をしたり、と人生にはいろいろあるけれど、晩年こそ与え続けてほしい、という本だと受け取りました。 最後にさらっと書かれていた最晩年の筆者が認知症だったこと、家族としてはその事実にとてもショックを受けたと思うし、公にもしたくないことだと思いますが、その事実が書かれていることで、読む私にとっては、この本に書かれていることが、かえって(下世話な感じ方で恐縮ですが)、きれいごとではなく、真摯な言葉だと沁み込んできたように思います。

Posted by ブクログ

2024/10/07

私の人生のバイブルの1つである「7つの習慣」著者による最後の作品、とある。(もうひとつは「思考は現実化する」) コヴィー博士の急死で、娘であるシンシアさんが完成させ、世に出したもの。 クレッシェンドとは、音楽の < のような記号。いろんなことがあってもそれを乗り越えて、前向きに、...

私の人生のバイブルの1つである「7つの習慣」著者による最後の作品、とある。(もうひとつは「思考は現実化する」) コヴィー博士の急死で、娘であるシンシアさんが完成させ、世に出したもの。 クレッシェンドとは、音楽の < のような記号。いろんなことがあってもそれを乗り越えて、前向きに、拡大していこう、 というような意味か。 そうした事例、美談、が、ごまんと紹介される。 ビル・ゲイツ、マンデラ大統領、ジョン・レノン、ルーズベルト大統領、ヴィクトール・フランクル、無名の人たち。 その逸話の一つ一つには心動かされ、自分もかくありたい!と勇気づけられるものが多々あり、それはそれで価値があった。 ただ、、その多くは既に他から情報を得ている知っている情報であったりもした。 そうしたものがこれでもかこれでもかと紹介されると、いささか食傷気味になる。 それにテーマはひたすら一つ。 歳をとろうが事故に遭おうか障碍者になろうが、世の中の役に立てる、喜びを得られる。 後ろ向きにならず、前を向いて、ひとのために生きよう。 これ以外ない。 ま、実際そうなんだろうけど。 繰り返すけどちょっと食傷気味。 もう少しメリハリというか論理だてというか、徐々にわかってくる、みたいなものが欲しかった。 まあそれは「7つの習慣」という素晴らしいコンテンツが後ろにあるのがわかっているゆえか。 まずは美談を読んで心が洗われたことで良しとしようか。 第1部 中年期の苦悩(人生はミッションであって、キャリアではない;奉仕することを愛する) 第2部 成功の頂点(人はモノよりも大切;リーダーシップとは他者の価値と可能性を本人に伝えること ほか) 第3部 人生を一変させる苦難(ディミヌエンドではなくクレッシェンドの生き方を選択する;自分の「なぜ」を見つける) 第4部 人生の後半戦(勢いを落とすな!;有意義な思い出をつくる ほか) 第5部 結び(クレッシェンドに生きるわが家の旅;ブライドル・アップ・ホープ:レイチェル・コヴィー財団)

Posted by ブクログ

2023/07/25

世界的ベストセラー『7つの習慣』の著者が最後に贈る「クレッシェンド・ マインド」は,どのライフ・ステージにいる人にとっても自分の最大の貢献や幸福は常にこの先にあり,クレッシェンドに生きることが人生を豊かにするのだと私たちに教えてくれます。

Posted by ブクログ