教育が変われば、社会が変わる 三菱グループの教育財団が本気で教育に取り組んで見えてきたこと
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍
  • 1218-01-07

教育が変われば、社会が変わる 三菱グループの教育財団が本気で教育に取り組んで見えてきたこと

崎谷実穂

追加する に追加する

教育が変われば、社会が変わる 三菱グループの教育財団が本気で教育に取り組んで見えてきたこと

定価 ¥1,540

550 定価より990円(64%)おトク

獲得ポイント5P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

2/21(金)~2/26(水)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 KADOKAWA
発売年月日 2023/03/30
JAN 9784046060907

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

2/21(金)~2/26(水)

教育が変われば、社会が変わる

¥550

商品レビュー

3.3

5件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/07/09

配架場所・貸出状況はこちらからご確認ください。 https://www.cku.ac.jp/CARIN/CARINOPACLINK.HTM?AL=10278331

Posted by ブクログ

2023/08/20

学びとは何か、について改めて考えながら読んだ。「学ぶ」ということは、単に知識や情報を吸収し、求められる答えをアウトプットするということではなく、人間として成長することなのだと思う。 今の時代、このような学びの場が求められてはいるが、現状では教師と呼ばれる立場の者たち自身が、そのよ...

学びとは何か、について改めて考えながら読んだ。「学ぶ」ということは、単に知識や情報を吸収し、求められる答えをアウトプットするということではなく、人間として成長することなのだと思う。 今の時代、このような学びの場が求められてはいるが、現状では教師と呼ばれる立場の者たち自身が、そのような教育を受けていないので(さらに言うと、今までの教育のスタイルに順応できた者たちが多いので)、なかなかその形を変えるのが難しいとは思う。 「教え手の心のエンジンが駆動していなければ、生徒の心のエンジンなど駆動させられない」(p253)。本当にそうだ。教育の現場が、教師とか生徒とかの立場に関係なく、たくさんの心がぶつかり、あるいは共鳴し合う、そんな躍動感溢れる場になったらどんなにステキだろうか。

Posted by ブクログ

2023/07/31

詰め込み+暗記型の大学受験を経験している身としては、現代の高校生のおかれている状況を大変だな、と思う一方、うらやましいなと、も感じた。

Posted by ブクログ