1,800円以上の注文で送料無料

  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍

インフレ・ニッポン 終わりなき物価高時代の到来

大塚節雄(著者)

追加する に追加する

定価 ¥1,980

¥550 定価より1,430円(72%)おトク

獲得ポイント5P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

6/6(木)~6/11(火)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 日経BP/日経BPマーケティン
発売年月日 2023/04/25
JAN 9784296117062

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

6/6(木)~6/11(火)

インフレ・ニッポン

¥550

商品レビュー

4

1件のお客様レビュー

レビューを投稿

2023/08/02

「日銀」に関する一般書はずいぶん読んできたおかげで、本書のような金融政策の本を読みとおすことができた。 著者は、日経新聞の「専門エディター(金融政策・市場担当)」だけあって、詳しいのはもちろん、できるだけ平易な文章にしてくれているために、本書は読みやすい。 しかも、昨今には「日銀...

「日銀」に関する一般書はずいぶん読んできたおかげで、本書のような金融政策の本を読みとおすことができた。 著者は、日経新聞の「専門エディター(金融政策・市場担当)」だけあって、詳しいのはもちろん、できるだけ平易な文章にしてくれているために、本書は読みやすい。 しかも、昨今には「日銀」を批判的スタンスで書いている本が多い中、本書は客観的に目配りしているように感じた。 そのおかげで、本書を読んで「日銀」の内部論理もわかるように感じたが、そのおかげで「日銀」メンバーの専門性に大きな疑問を持った。 「日銀総裁」とスタッフは、マクロ経済と金融政策の専門家であり、そうであるならばその専門分野では、全て心得ていて、自由自在にコントロールできるのではなかったのかと愕然としたからである。 どうやら、「日銀」が2013年に「異次元の金融緩和」を始めたのは、はっきりした見通しがあったからというわけではなく、ダメでもいいからやるだけやってみたということのようである。 それでは、専門家ではなく、素人と同じではないのかと感じてしまった。 確かに、経済政策と金融政策は、ある意味前人未到の荒野を進むようなものかもしれない。 しかし、高給を食む日本のトップエリートならば、もう少し正直に「敗戦の弁」を語っても良かったのではないかと、本書を読んで思ってしまった。 本書はそのような黒田日銀の内懐も想像できるぐらにリアルな足跡を追いかけていると、高く評価したい。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品