1,800円以上の注文で送料無料

老いも孤独もなんのその 「ひとり老後」の知恵袋
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍

老いも孤独もなんのその 「ひとり老後」の知恵袋

保坂隆(著者)

追加する に追加する

老いも孤独もなんのその 「ひとり老後」の知恵袋

定価 ¥1,485

715 定価より770円(51%)おトク

獲得ポイント6P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

9/27(金)~10/2(水)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 明日香出版社
発売年月日 2023/02/17
JAN 9784756922540

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

9/27(金)~10/2(水)

老いも孤独もなんのその 「ひとり老後」の知恵袋

¥715

商品レビュー

3.7

3件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/06/07

「シニアといわれるようになってからどう生きるか」が大きなテーマ。これからひとり暮らしをする方に、心の準備のしかた、まわりの人間関係のコツ、お金などの生活の心得、衰えゆく脳をどう活性化させるかといったことを、精神科医の目線からまとめた。 「ずっとひとりで寂しい、老いていくことが辛い...

「シニアといわれるようになってからどう生きるか」が大きなテーマ。これからひとり暮らしをする方に、心の準備のしかた、まわりの人間関係のコツ、お金などの生活の心得、衰えゆく脳をどう活性化させるかといったことを、精神科医の目線からまとめた。 「ずっとひとりで寂しい、老いていくことが辛い」 「相談できる人がいない」「自分だけ取り残されている気がする」「これからのお金、健康の不安がなくならない」 ひとりの老後に不安や孤独を感じ、このようなお悩みを抱えていたら、必ず助けになる。暮らしに役立つ具体的なアドバイスや、不安を手放せる心構えを「知恵袋」としてまとめた1冊~将来になんとなく不安にを抱いている。こうしたらよかった、ああしたらよかった…と後悔の気持ちが浮かんでくる。そんな、考えが後ろ向きになきもちがスーッと消え、前向きな自分に出会える内容~【目次】 はじめに 実は老後のシングルライフには夢があふれている 第1章 「ひとり老後」を始める際に知っておきたいこと 「これから何をしようか」と悩めるほどの贅沢はない もう一回、生き直すくらいの時間が残されてい 老いることを嘆かず面白がる 自分らしく楽しめる趣味の見つけ方 年齢がハンデではなく強みになる時代 ひとり暮らしにはデメリットもある 孤独に強くなることも必要 ひとり時間を楽しんでいるうちに孤独感は消え つらくなったら行政に助けを求めよう 生活支援のサービスに堂々と頼る 「人生をもっと楽しもう!」に踊らされない 「生前整理」からスタートを切るのも悪くない 第2章 シニアの人づきあいには独特なコツがある 仕事関係のつきあいは全部捨てる だから楽しい「仕事抜き」の人間関係 「SOS」を発信できる相手を見つけておく 信頼できるご近所さんをつくるには 地域のシニア受け入れ態勢も整いつつある 「近所づきあいは面倒」は思い込み 挨拶する際には歯を見せて笑おう 過去の自慢話はみっともない 仲良くする人を選ぶ大原則とは いい人間関係構築に「武田信玄七箇条」が効く 水と油だからこそうまくいくこともある なぜ、「来る者は拒まず」は危険なのか 取るに足りない話題が距離を縮める 自分の流儀や好みを押しつけない 個人情報にズカズカ踏み込まない 弱い自分もありのままにさらけ出す 相手の気分を悪くしない断り方を身につける いつも挨拶に付け加えたいひと言 「おごらない」「おごられない」が地域の人間関係の鉄則 近所の民生委員に挨拶しておく 第3章 今あるお金とうまくつきあってい お金の心配はするだけ無駄 経済的不安とどう向き合うか 身の丈に合ったお金の使い方をしよう 子供のためにお金を残す必要はあるのか 「本物の節約」は貧乏くさいものではない 「節約」と「ケチ」は具体的にどう違うのか どんな額でも「これだけあれば十分」と考える 孫や子にお金よりも残したい一休さんの遺言 第4章 習慣を変えれば脳も身体も元気になる 《生活習慣編》 毎日の早起きが脳に効く 年を取ると早起きが苦にならなくなる理由 早起きは大事だけど「いきなり起き」はNG 朝風呂の習慣で脳は活性化する くれぐれも注意したい昼寝の時間 クイズ番組は解答者の気分で 「こそあど言葉」は絶対禁止 脳は70歳を超えても鍛えることができる 日記を書くことが脳トレになる ウォーキングは足腰ばかりか脳も鍛えてくれる なぜ、歩くことが脳に効くのか 寝つくためにはリラックスが何よりも大事 《食習慣編》 朝食をとるメリットはこれだけある おいしく食べると脳が元気になる 一日3食」にこだわる必要はない 物足りないくらいの量がちょうどいい ひとりの食事でも「いただきます」「ごちそうさま」を 食事にはできるだけたくさんの色を取り入れる 第5章 無用な不安を手放しておだやかに生きる 「どうにかなりそうなこと」にだけ努力する 上手な愚痴は心を活性化させる 「老い」は「成長」であると考える できたことができなくなるのは当たり前 嫌な記憶だけが消える「忘却術」 寺山修司に逆らって後ろを振り向いてみよう 健康への不安に過剰に反応しない 歳を過ぎたら幕の閉じ方も知っておこう おわりに 心の準備だけは怠らずに⁉️

Posted by ブクログ

2023/12/02

老後、そんなに怯えなくても良いでしょ~~ って思えてきた。 ひとりでもお金がなくても楽しくしていこうと思いました。

Posted by ブクログ

2023/08/17

〔本から」 体内時計は目のすぐ裏側の視交叉上核(しこうさじょうかく)という部分にある 朝のまぶしい光を浴びると、視交叉上核にまで光が届き、その刺激で体内時計は新たに一日のリズムを刻み始めます 「日記というものは、自分の内部に起こりつつあることを、はっきり当人に知らせてくれる」サ...

〔本から」 体内時計は目のすぐ裏側の視交叉上核(しこうさじょうかく)という部分にある 朝のまぶしい光を浴びると、視交叉上核にまで光が届き、その刺激で体内時計は新たに一日のリズムを刻み始めます 「日記というものは、自分の内部に起こりつつあることを、はっきり当人に知らせてくれる」サルトル ウォーキングは足腰ばかりか脳も鍛えてくれる 最近の脳研究により、過去のよい思い出にアクセスすると、DHEAの分泌がさかんに促される

Posted by ブクログ

関連商品

同じジャンルのおすすめ商品

最近チェックした商品