1,800円以上の注文で送料無料

  • 中古
  • 書籍
  • 新書

官邸官僚が本音で語る権力の使い方 新潮新書989

兼原信克(著者), 佐々木豊成(著者), 曽我豪(著者), 高見澤將林(著者)

追加する に追加する

定価 ¥946

¥220 定価より726円(76%)おトク

獲得ポイント2P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 新潮社
発売年月日 2023/03/17
JAN 9784106109898

官邸官僚が本音で語る権力の使い方

¥220

商品レビュー

4

4件のお客様レビュー

レビューを投稿

2023/12/29

官僚の最高峰の人間達による談話。官邸で総理の近くで働いていただけあり、国の危機管理に関する高い知見が得られる。 トップクラスの官邸がいかに化け物じみた頭脳、教養の持ち主かが分かる。

Posted by ブクログ

2023/10/25

内閣官房副長官補(内政)、同(外政)、同(事態対処・危機管理)をそれぞれ務めた3名の元官僚及び記者1名による対談。 内閣官房が如何なるものか分かりやすかった。

Posted by ブクログ

2023/04/08

権力とは意志。本当に総理が言っていると、言われて、どのくらい強くいっていましたか>と返される。ここが勝負所で、総理は本気だから、やらないと痛い目にあいますよというと鈍重な官僚機構がようやく動き始める。そこの時いn大きな仕事を各省庁の所轄ごとに切り分けておろすのア内閣官房の総合調整...

権力とは意志。本当に総理が言っていると、言われて、どのくらい強くいっていましたか>と返される。ここが勝負所で、総理は本気だから、やらないと痛い目にあいますよというと鈍重な官僚機構がようやく動き始める。そこの時いn大きな仕事を各省庁の所轄ごとに切り分けておろすのア内閣官房の総合調整。これができないと正負の仕事が前に進まない。その調整をできるようにするには良いチームを官邸においておかないといけない。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品