1,800円以上の注文で送料無料

三国志名臣列伝 蜀篇
  • 中古
  • 書籍
  • 書籍
  • 1221-05-07

三国志名臣列伝 蜀篇

宮城谷昌光(著者)

追加する に追加する

三国志名臣列伝 蜀篇

定価 ¥1,870

880 定価より990円(52%)おトク

獲得ポイント8P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 文藝春秋
発売年月日 2023/02/22
JAN 9784163916613

三国志名臣列伝 蜀篇

¥880

商品レビュー

3.8

14件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/12/25

より深く三国志を楽しむにはよいですが、臣同士が同時には活躍しているので、どうしても重複するところがありました。歴史解説調よりも物語調の方が読んでて楽しいですね。

Posted by ブクログ

2024/05/07

三国志に登場する名脇役たちについて、先に出た『魏』編に続いて、ここでも7名の人物を紹介している。取り上げているのは、関羽(かんう)、張飛(ちょうひ)、諸葛亮(しょかつりょう)、趙雲(ちょううん)、李恢(りかい)、王平(おうへい)、韓禕(ひい)、であった。もちろん、その中では劉備に...

三国志に登場する名脇役たちについて、先に出た『魏』編に続いて、ここでも7名の人物を紹介している。取り上げているのは、関羽(かんう)、張飛(ちょうひ)、諸葛亮(しょかつりょう)、趙雲(ちょううん)、李恢(りかい)、王平(おうへい)、韓禕(ひい)、であった。もちろん、その中では劉備について触れられた箇所もあった。

Posted by ブクログ

2024/03/03

正史ベースで三国志を描いた列伝の蜀編。吉川英治三国志から入った身としては分かりやすい人選である。劉備のしぶとさ不気味さとでもいう発想と行動が読み取れる。曹操に劣らず人事登用に関してこの人もハズレがなくやはり英雄といえよう。 ほぼ文盲ながらも馬謖の誤りを指摘して行動した王平やたぶん...

正史ベースで三国志を描いた列伝の蜀編。吉川英治三国志から入った身としては分かりやすい人選である。劉備のしぶとさ不気味さとでもいう発想と行動が読み取れる。曹操に劣らず人事登用に関してこの人もハズレがなくやはり英雄といえよう。 ほぼ文盲ながらも馬謖の誤りを指摘して行動した王平やたぶん瞬間記憶力を持つ天才でありながら治世を保った費禕はまさに名臣。諸葛亮のところを読むと曹操の徐州虐殺がやはり失敗だった事が分かる。 関羽や張飛は演義の大活躍に比べると地味な気もするが正史にもある単身で大将の首を取った関羽、橋で曹操の大軍を一喝して退かせた張飛の特級的殊勲は凄い。関羽は曹操からの高評価、劉備嫌いの程昱も関羽張飛は兵一万に相当するという評価、周瑜の関羽張飛がいれば平定を成し遂げられる(正確な台詞は忘れた)という発言からも2人の欠点はともかく凄さは色褪せないと思われる。

Posted by ブクログ

関連ワードから探す