ひとり老後、賢く楽しむ だいわ文庫
  • 中古
  • 書籍
  • 文庫
  • 1224-05-01

ひとり老後、賢く楽しむ だいわ文庫

岸本葉子(著者)

追加する に追加する

ひとり老後、賢く楽しむ だいわ文庫

定価 ¥814

220 定価より594円(72%)おトク

獲得ポイント2P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 大和書房
発売年月日 2023/01/12
JAN 9784479320418

ひとり老後、賢く楽しむ

¥220

商品レビュー

3.3

3件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/07/02
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

今想像している老後と、現実の老後はきっと違うだろうなと思った。やっぱり生きてみないとわからないのだ。

Posted by ブクログ

2024/02/16

図書館の電子書籍! たまたまあったから読んだんだけど、 今、老後のこと考えなきゃいけないのはそうなんだけど、確かにわからないよな。笑 著者が、50歳はもうお婆さんだろうからって、30歳の時に、年金貯蓄みたいな保険に入って、50歳から払われるように設定したことを50歳になって、お...

図書館の電子書籍! たまたまあったから読んだんだけど、 今、老後のこと考えなきゃいけないのはそうなんだけど、確かにわからないよな。笑 著者が、50歳はもうお婆さんだろうからって、30歳の時に、年金貯蓄みたいな保険に入って、50歳から払われるように設定したことを50歳になって、お金振り込まれ出して気がついて、 え!なんで今!?年金!!!! って20年前の自分に思ったらしい。笑 そんなお金あるなら、20年前にやりたいことたくさんあったな。と。 ホントにそうだよな。本末転倒。 いや、偶然、助かるーってこともないこともないんだろうけども、9割近くは死ぬ間際に、やらなかった数々のことを後悔するっていうのはよく聞く話で、今が人生で一番若いんだから! 今、やりたいことは今やらなんと!!!!! って、思うよね。 30歳からしたら、50歳のヨボヨボのお婆さんのイメージだった著者だが、50歳になって、婆さんとか言われたくないわ!の心境だったと思われる。笑!!! わたしも、二十歳の時は40歳なんてすげぇババァじゃん!って思ってたけど、お姉さんはさすがにおこがましいが、おばさんと呼ばれるのはちと抵抗あり。笑笑 いや。息子の友達とかならいいけど、その辺のやつにおばさんとか呼ばれたくないわ。っていう謎の見栄。笑笑!!!! そうなのよね、五年先のわたしがどんな健康状態かもわからんし、著者と同じでオシャレな部屋にしたわいいけど、寒いし天井が高いと電球取り替えられなくて不便。とか思うかもだし。 犬いるかもだし。笑 ホント、先も考えるのもほどほどにして、今、充実させるほうが幸せだ。ってーのはなるほどなぁ。と、実感しました。 自分より年寄りにインタビューして回ってるのも、なるほどなぁーでした!!! わたしも、わたしより5歳上くらいの人いたら、体調やらなんやら今のうちに聞いてみると参考になるのかもなぁーなんて思った一冊です! #年の取り方 #老後 #今 #生活 #付き合い方 #年齢 #周りの人たちの様子 #5歳上のママ友アドバイザー #なるほどな #5年たったら子どもがかなり大きいなぁ #一人で旅行行ける! #興奮!

Posted by ブクログ

2023/04/06

ひとり老後。私も40代になり子育ても終わりに近づき老後のことをふんわりとよぎることがあります。親や伯母も病気したり。どう老後を捉えるか。悪戯に負担にならずできることを行って行こうと思いました。保管して節目節目で読み返そうと思います!

Posted by ブクログ