- 中古
- 書籍
- 新書
「心のクセ」に気づくには 社会心理学から考える ちくまプリマー新書
定価 ¥924
440円 定価より484円(52%)おトク
獲得ポイント4P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 筑摩書房 |
発売年月日 | 2023/01/07 |
JAN | 9784480684424 |
- 書籍
- 新書
「心のクセ」に気づくには
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
「心のクセ」に気づくには
¥440
在庫なし
商品レビュー
3.7
10件のお客様レビュー
社会心理学のいくつかの用語を読み物感覚で知ることができる。子どもたちにとって親しみやすい文体ではないが、高校受験程度なので読むことはできる。 「不公正世界信念」は社会心理学の他の本で見たことのない用語だった。
Posted by
自分も知らず知らずのうちに公正な世界の因果ルールに慣れ親しみ物理的に無関係な事実が原因と結果の関係してる ところにすごくハッとした。 自分自身普段の行いが悪いから悪いことが起きる、良いことをしたから良いことになる、と考えすぎていたような気がした。 1番タメになったのは外的要因...
自分も知らず知らずのうちに公正な世界の因果ルールに慣れ親しみ物理的に無関係な事実が原因と結果の関係してる ところにすごくハッとした。 自分自身普段の行いが悪いから悪いことが起きる、良いことをしたから良いことになる、と考えすぎていたような気がした。 1番タメになったのは外的要因で起きたことなのにその人自身に問題があると思いがちである。 人がそのことに目の当たりににすると助けてあげれず、もどかしくなる。 その不安を取り除きたくなるので、脳がその人に問題があるように考えて不安を取り除くようにする。これはすごく怖いと感じた。 今まさに地震で、そこに住んでるいるのが悪いと考えられないような批判が出ているのは、この「心のクセ」が引き起こしているように感じた。
Posted by
社会心理学のイントロダクションとしてぴったりの1冊です。平易で読みやすいですし、誰しもが経験したことがあるようなことから、社会心理学を通じて思考の傾向を解説してくれます。 ここから山岸先生の本などにいくのもありだと思います。
Posted by