1,800円以上の注文で送料無料

地図記号のひみつ 中公新書ラクレ
  • 中古
  • 書籍
  • 新書
  • 1226-26-00

地図記号のひみつ 中公新書ラクレ

今尾恵介(著者)

追加する に追加する

地図記号のひみつ 中公新書ラクレ

定価 ¥968

440 定価より528円(54%)おトク

獲得ポイント4P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 中央公論新社
発売年月日 2023/01/10
JAN 9784121507846

地図記号のひみつ

¥440

商品レビュー

3.8

5件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/10/09

地図記号にもさまざまな歴史あり! 地形図の発展は陸軍が関連していたり、 学生時代に習った記号がいつの間にかなくなっていたり… さよなら工場や自衛隊の地図記号(*´-`) ようこそ老人ホームや博物館! お馴染みの卍ですら実は向きがあったり、幸福や吉祥の印だったり、西南戦争時の田...

地図記号にもさまざまな歴史あり! 地形図の発展は陸軍が関連していたり、 学生時代に習った記号がいつの間にかなくなっていたり… さよなら工場や自衛隊の地図記号(*´-`) ようこそ老人ホームや博物館! お馴染みの卍ですら実は向きがあったり、幸福や吉祥の印だったり、西南戦争時の田原坂の戦いなどで土地勘がなく苦戦した経験など学びがたくさんありました!

Posted by ブクログ

2023/08/14

帯にある通り、学校で習ったはずの地図記号ですが、本当に知らないことだらけ。 Googleマップが主流の昨今ですが、図書館で昔の地図を見るときの豆知識として参考にできる一冊です。

Posted by ブクログ

2023/02/08

 別に「ひみつ」でも何でもない。しかし知られていないことも多い。学校を表す”文”とか、ナチスのマークと混同される寺院を表す”卍”などの地図記号の成り立ちや変遷、謂れについて書かれてる。  現在の国土地理院の前身の一つは、陸軍の陸地測量部である。地図と軍事は密接に結びついていた。...

 別に「ひみつ」でも何でもない。しかし知られていないことも多い。学校を表す”文”とか、ナチスのマークと混同される寺院を表す”卍”などの地図記号の成り立ちや変遷、謂れについて書かれてる。  現在の国土地理院の前身の一つは、陸軍の陸地測量部である。地図と軍事は密接に結びついていた。江戸時代に鎖国をしていた我が国から地図を持ち出すことは国禁とされていたことからもわかる(シーボルト事件とか)。  地図は軍事情報として作成された一面がある。陣地の構築、部隊の移動展開に必要な地形かどうか、あるいは道路の幅員は野砲は通れるか、橋の状況はといったことが重要な情報だった。  歴史とともに、記号の統廃合や新設(老人ホームなど)があった。現在はネットで瞬時に情報を得られる時代になり、地図の重要性が薄れてきたようだ。

Posted by ブクログ