1,800円以上の注文で送料無料

告発 accusation 十和田湖・夏の日の悲劇 死の湖畔 Murder by The Lake 三部作 #2 徳間文庫
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 文庫

告発 accusation 十和田湖・夏の日の悲劇 死の湖畔 Murder by The Lake 三部作 #2 徳間文庫

中町信(著者)

追加する に追加する

告発 accusation 十和田湖・夏の日の悲劇 死の湖畔 Murder by The Lake 三部作 #2 徳間文庫

定価 ¥891

¥550 定価より341円(38%)おトク

獲得ポイント5P

残り1点 ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

6/19(水)~6/24(月)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 徳間書店
発売年月日 2022/12/08
JAN 9784198948047

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

6/19(水)~6/24(月)

告発 accusation 十和田湖・夏の日の悲劇

¥550

残り1点
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

3.7

3件のお客様レビュー

レビューを投稿

2023/04/02

甘めだけど、この評価。普通に面白かった。 複雑に入り組む事件と見えていたことが全てではないけど、二転三転する様相は良かった。 まあやっぱり人は死にすぎだよね。とは思うけど。

Posted by ブクログ

2023/01/16
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

 徳間文庫による故・中町信氏の復刊企画、「死の湖畔三部作」の第2弾が刊行された。第1弾に当たる『田沢湖殺人事件』の復刊から約1年が経過。今回は『十和田湖殺人事件』だそうです。もっと早く出るものだと思っていたが、早速読んでみる。  騙しの派手さという点では『田沢湖殺人事件』が上かもしれないが、本作もある意味十分派手だろう。とにかく事件関係者が死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ。容疑者候補がことごとく死ぬのだから、その度に推理のやり直しとなり、苦笑せざるを得ない。  オープニングから凄い。釧路発の航空機に同乗していた関係者たちが、墜落によっていきなり死ぬ。笑うに笑えん。初版刊行は日航機墜落事故の翌年であり、よくこの設定が通ったものだという気もする。映像化は現代でも難しいだろうなあ。  前作も妻を失った男が主人公だったが、今回も妻を失った警察官の鹿角が主人公である。妻の死は事故だと思われていたが、他殺である疑いが浮上した。調査に動く彼の立場は、公人でもあり私人でもある。情だけに流されないのはプロの矜持か。  一連の事件の発端は、十和田湖で発生したある事故と思われた。十和田湖畔の宿近辺に集まっていた、作家や出版関係者、その妻たち。そこにあの男が現れたばかりに…。出版業界の悲喜こもごもに巻き込まれた鹿角の妻は、とばっちりだよなあ。  どんでん返しの多さにやや混乱するし、新情報の出し方はずるい。前作よりスマートさに欠けるが、バランスなんぞ知るかという強引さが潔くもある。感動させる気なんぞ毛頭ない。とにかく、最後まで読ませようというエネルギーはすごい。  前述の通り、あまりに死者が多いので、数少ない生き残りが自動的に真犯人になってしまうではないか。クローズドサークル的と言えなくもない。それにしても、こんなに死者を出しておいて、動機はそれかいっ! 盛大にずっこけてしまった。  褒めているのか貶しているのかわからない感想を書いて申し訳ないが、楽しめたし面白かったのは間違いない。社会派作品が評価されがちな昨今、無心になって読めるミステリーは少ない。短絡的に動く登場人物たちが、どこか愛おしい。

Posted by ブクログ

2023/01/04

プロローグで展開されるスリリングなシーンを、そのままに受け取っちゃいけないんだろうなあ、と裏を読みながら読むのはやはり楽しい。あちこちに播かれた、違和感のあるエピソードの意味が終盤一気に解き明かされていく快感は、これこそミステリという気がする。とはいえ、何かに気付いた登場人物がそ...

プロローグで展開されるスリリングなシーンを、そのままに受け取っちゃいけないんだろうなあ、と裏を読みながら読むのはやはり楽しい。あちこちに播かれた、違和感のあるエピソードの意味が終盤一気に解き明かされていく快感は、これこそミステリという気がする。とはいえ、何かに気付いた登場人物がそれを伝えることなく死ぬというパターンが、しつこく五回も繰り返されるのはさすがに無理があるだろう。少なくとも四つめの死を防げなかった警察は、無能と誹られても文句は言えまい。トリックの仕掛けにおいてはこれだけ繊細な作家さんが、ここまで無神経な展開を是とするのはやっぱり不思議。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品