1,800円以上の注文で送料無料

高峰秀子ベスト・エッセイ ちくま文庫
  • 中古
  • 書籍
  • 文庫

高峰秀子ベスト・エッセイ ちくま文庫

高峰秀子(著者), 斎藤明美(編者)

追加する に追加する

高峰秀子ベスト・エッセイ ちくま文庫

定価 ¥946

550 定価より396円(41%)おトク

獲得ポイント5P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 筑摩書房
発売年月日 2022/10/13
JAN 9784480438409

高峰秀子ベスト・エッセイ

¥550

商品レビュー

4.3

4件のお客様レビュー

レビューを投稿

2023/04/22

毎夜少しずつ読む。 書店で冒頭の出生から養子に出されるまでの話を読み。気になって二度目の来店で購入。 たまたま映画の撮影現場を見学している最中に、オーディションの列に並んでいて選ばれてしまい子役デビューする。 親達は稼ぎがないため、子役として一家の大黒柱を務め、俳優か学業かの選択...

毎夜少しずつ読む。 書店で冒頭の出生から養子に出されるまでの話を読み。気になって二度目の来店で購入。 たまたま映画の撮影現場を見学している最中に、オーディションの列に並んでいて選ばれてしまい子役デビューする。 親達は稼ぎがないため、子役として一家の大黒柱を務め、俳優か学業かの選択を迫られヤケクソ気味に俳優業をとる。 文字か読めず、独学で読む方法や「考えること」を鍛えていった。 人の好意や愛情を自分からは決して求めないのに、頂いたモノは何度も思い出して大切にする姿勢、自身への厳しさが見える。 出生から子役、役者としての人生を読み少ない抜粋された文章を読み「こんな人です」とここで書いてしまうのも「野暮な人」と言われてしまいそう。 ちゃんとしなくては…と思いました。

Posted by ブクログ

2023/02/13
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

 戦時中、慰問袋に高峰秀子さんのブロマイドが。「日本国 高峰秀子」宛で、前線の兵士から何千通もの手紙(遺書)が。受け取った時の複雑な心境を吐露されています。斎藤明美編「高峰峰子(1924~2010)ベストエッセイ」、2022.10発行。とても読みやすいエッセイです。5歳から映画界に。学歴はなく、小学校には6年間のうち延べ1ヶ月も通えなかった。絵本を見ながら字を覚えた。わずかな時間でも本を読んだ。昭和30年3月1つ下の松山善三と結婚、国語辞典を引くことを知った。黙って人を想いながら生きた86年!

Posted by ブクログ

2023/01/16

 高峰秀子の文章を初めて読んだのは、文庫版『わたしの渡世日記』だった。彼女の映画出演作を何本か見たことがあって、こんな本も書いているのかと思って読んだ記憶がある。  子役としてのデビューに至る経緯や養母との愛憎渦巻く関係、学校にもほとんど行けなかったことなどには驚かされたし、女優...

 高峰秀子の文章を初めて読んだのは、文庫版『わたしの渡世日記』だった。彼女の映画出演作を何本か見たことがあって、こんな本も書いているのかと思って読んだ記憶がある。  子役としてのデビューに至る経緯や養母との愛憎渦巻く関係、学校にもほとんど行けなかったことなどには驚かされたし、女優として幼い頃から一家の稼ぎ頭であったことから来る生意気さやガンコさを、これでもかと明かしているところに興味を持った。  本書でも、『私の渡世日記』から何編か文章が引かれているが、飾り気はないが凛とした良い文章だと思う。  改めてこうしてまとめられた文章を通読して、自らを律するに厳しい人だったのだなあと思う一方、松山善三氏という良き伴侶に恵まれて、本当に良かった。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品