- 中古
- 書籍
- 書籍
日本史のなかの裁判 日本人と司法の歩み
定価 ¥2,860
1,155円 定価より1,705円(59%)おトク
獲得ポイント10P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 法律文化社 |
発売年月日 | 2022/10/10 |
JAN | 9784589042293 |
- 書籍
- 書籍
日本史のなかの裁判
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
日本史のなかの裁判
¥1,155
在庫なし
商品レビュー
0
1件のお客様レビュー
上代司法と聖徳太子、中世の「庶民自治」と紛争解決、福澤諭吉の司法観、宮澤賢治の訴訟観…。日本の歴史や文学に見られる様々なエピソードを紹介し、各時代で司法や裁判がいかに受け止められ評価されてきたかを探る 日本史から裁判のあり方を学ぶ 上代司法と聖徳太子―日本における「司法アクセ...
上代司法と聖徳太子、中世の「庶民自治」と紛争解決、福澤諭吉の司法観、宮澤賢治の訴訟観…。日本の歴史や文学に見られる様々なエピソードを紹介し、各時代で司法や裁判がいかに受け止められ評価されてきたかを探る 日本史から裁判のあり方を学ぶ 上代司法と聖徳太子―日本における「司法アクセス」の起源「十七条憲法」 鎌倉司法と阿仏尼の思い―「東の亀の鑑」と統治の真髄 「徳政」と乱世に生きる庶民の力―中世庶民と法への思い 中世の「庶民自治」と紛争解決―中世における自治的紛争処理とその終焉 江戸庶民の法と司法の見方―明治近代司法の底流を見つめて 明治初期における「逝きし世の日本司法の面影」―日本人が西欧法に出会う時 初代司法卿、江藤新平の孤独な闘い―「国民のための司法」の濫觴 近代市民、福澤諭吉の司法観―明治期の司法と人材育成 大津事件と児島惟謙―「司法権の独立」の確保とその限界 足尾鉱毒事件と田中正造の孤独な闘い―「国民の司法離れ」の深刻な一起源 原敬の司法観―陪審裁判と市民参加 詩人宮沢賢治の訴訟観―「ソショウ」は本当にツマラナイか? 戦後司法改革の小史―戦後民主司法は何を創り残したか?
Posted by